対応試験の紹介
OKIエンジニアリングではRoHS指令対応(ELV指令、WEEE指令)のための既存製品の部品別評価・材料別評価から新製品(新設計品)の評価、出荷受入検査業務をワンストップでご提供します。
■簡易分析
・蛍光X線による簡易分析
・鉛・カドミウム・クロム・水銀・臭素の5成分を分析
・ただし、六価クロムはクロムとして、臭素系難燃剤は臭素として評価
■LED蛍光体元素分析
LEDの分析試料から蛍光体を粉砕し採取した後、蛍光X線分析装置やICP発光分光分析装置で検出元素を正確に定量し、色度、色調の比較や社内製品比較を高精度に評価するための化学分析を実施いたします。
試験所所在地
- 東京都練馬区
- サイト内検索
- オフィシャルサイト
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- BATTERY JAPAN 二次電池展 インタビュー動画 (2025年10月29日)
- 2025 OEGセミナー[11/14 オンライン]のご案内 (2025年10月10日)
- 「TECHNO-FRONTIER 2025(テクノフロンティア)」 出展レポート (2025年10月02日)
- 高崎ラボ開所に至るまで (2025年09月02日)
- 「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」出展レポート (2025年06月17日)



![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/oeg/color/images/btn_wps.png)