対応試験の紹介
OKIエンジニアリングではRoHS指令対応(ELV指令、WEEE指令)のための既存製品の部品別評価・材料別評価から新製品(新設計品)の評価、出荷受入検査業務をワンストップでご提供します。
■簡易分析
・蛍光X線による簡易分析
・鉛・カドミウム・クロム・水銀・臭素の5成分を分析
・ただし、六価クロムはクロムとして、臭素系難燃剤は臭素として評価
■LED蛍光体元素分析
LEDの分析試料から蛍光体を粉砕し採取した後、蛍光X線分析装置やICP発光分光分析装置で検出元素を正確に定量し、色度、色調の比較や社内製品比較を高精度に評価するための化学分析を実施いたします。
試験所所在地
- 東京都練馬区
- サイト内検索
- オフィシャルサイト
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMAに出展 (2025年04月21日)
- REACH規則SVHC 第31次 1物質分析サービス開始 (2024年07月12日)
- EMI要求事項を定めた規格「CISPR 11:2024(第7版)」に対応 (2024年07月02日)
- 医療機器のEMC試験に関するWEBページ新設 (2024年04月11日)
- 界面活性剤を含んだ試験液による落下水滴試験(IP試験) (2024年02月16日)