製品・技術
-
界面活性剤を含んだ試験液による落下水滴試験(IP試験)落下水滴試験(IPX1、IPX2)はIP試験のひとつで、試験対象へ鉛直に落下する水滴に対しての耐水性を評価する試験です。主に電子部品や小型電子製品、自動車部品…
-
リチウムイオン電池および電池搭載機器の発火・焼損耐性、延焼性評価サービス(UL94対応)
/ 2024年02月08日 / 電子・半導体 試験・分析・測定リチウムイオン電池および電池搭載機器の発火・焼損耐性、延焼性評価サービス(UL94対応)ウエアラブル機器などに搭載する電池を評価し、安全性が高い電池の採用を支援ウエアラブル機器やスマートフォン、モバイルバ… -
/ 2024年01月29日 / 試験・分析・測定 家電・AV二次電池ガス分析二次電池に関わるガス成分を分析リチウムイオン電池(以下LIB)は電気自動車やスマートフォンをはじめとする多くの電子機器に広く使用されています。LIBは過充電や過放電、長期間使用による劣化など…
-
/ 2024年01月29日 / 自動車 電子・半導体 試験・分析・測定UL94燃焼性試験プラスチック材料の燃え難さグレード判定例UL94とはプラスチック材料における燃え難さのグレードを判定する規格で世界的に認められています。試験片に規定の炎を接炎し燃焼時間と滴下物の有無により評…
-
/ 2024年01月29日 / 試験・分析・測定リチウムイオン電池の良品解析焼損の危険性を予測・評価し、安全性の高い電池の採用を支援リチウムイオン電池の良品解析とは、焼損解析や電子部品の良品解析手法をベースとして、リチウムイオン電池の観察・測定を行…
-
近接磁界に対するイミュニティ試験(IEC 61000-4-39)
2020年9月、医療機器のEMC国際規格「IEC 60601-1-2:2014」の Amendment1:2020(4.1版)が発行されました。4.1版では、IEC 61000-4-39「近接磁界に対するイミュニティ試験」が新たに追加されています。欧州でも4.1… -
/ 2021年09月21日 / 自動車 電子・半導体 試験・分析・測定高温の車内環境の中では、外気との温度差により、内装材の樹脂や添加物や接着剤から揮発成分が発生し、レンズやフロントガラスに付着し曇りとなり、レンズの透明度に影響を及ぼす恐れがあります。この曇りが、ADASに…
-
LV124規格は、ドイツ自動車メーカーが制定した電装品や電子機器に対する試験規格で、Part I:電気試験(22項目)および、Part II:環境試験(28項目)から構成されています。OKIエンジニアリングではこの両試験にワ…
-
IP(International Protection)とは、電気機械器具の外郭への異物、ホコリや水に対する保護等級です。試験評価は保護等級により標準化された試験方法によって実施します。当社では、車載IP試験にも対応しています。…
-
OKIエンジニアリングのオンライン立会試験は、お客様が当社試験所に赴くことなく、インターネット上でお客様と当社試験所にいる技術者が双方向コミュニケーションしながら進める、ウィズコロナ時代の新しい試験サー…
-
気密性試験 ~MIL-STD-883/750対応非破壊検査~
気密性試験とは、中空パッケージの電子デバイスにおいて最も重要である気密性の問題(大気成分の侵入が無いか)を確認する試験です。中空パッケージの空間部分は、窒素や希ガス等の不活性ガス、真空雰囲気で封止され… -
自動車のエンジンルーム内には、エンジンとさまざまな機器との接続ホースや封止材にゴム部品が使用され、それらゴム部品に硫黄を混ぜあわせる反応により、弾性と耐熱性を持つようになります。 エンジンルーム内の高…
-
近年、新たな宇宙ビジネスを目指す民間ロケットや小型衛星が打ち上げられています。従来の大型ロケットや大型衛星においては、失敗を防ぐため各種の信頼性試験やスクリーニングが実施されていました。民間ロケットや…
-
屋内外で発生する携帯通信電波のマルチパスなど、実生活環境に近い電磁波環境を模擬した試験です。 リバブレーションチャンバー試験 ■特長 ◆ 実際の電磁障害環境を模擬した試験環境を提供 ◆ 80MHz~6GHzの周波数…
-
REACH規則で定められた高懸念物質(SVHC)分析を低コスト、短納期でご提供 REACH規則では管理対象となる高懸念物質(SVHC)を附属書XIVに掲載し、これらを0.1%以上含む場合は、消費者からの要求があった時に45日以…
-
RoHS2.0 フタル酸エステル類分析にも対応 電気・電子機器などの製品に含まれる微量なカドミウム、鉛等の含有がヨーロッパ諸国を中心に環境問題の観点から注目されております。これらの規制で許容レベルを超えると判…
-
シロキサンによる接点障害を防止します シロキサン接点障害に関する、原因解析、シロキサンガスの発生源特定、発生量測定シロキサンガス暴露試験(再現試験)など一連の分析、解析、再現試験等をワンストップで実施…
-
良品解析は部品の潜在的欠陥を観察・分析手法を用いて調査する手法です。OKIエンジニアリングでは、LSIの潜在的欠陥をその影響度を考慮して定量的に評価する LSIプロセス診断を提案しています。 良品解析の主要検査…
-
高度な微量分析によりお客様の電子機器・電子部品の障害対策を支援 電極、配線などに銀を用いる電子回路基板では、しばしば硫黄系ガスによる金属腐食が不具合の要因となります。硫黄系ガスの中でも硫化水素、二酸化…
-
製品を構成する材料や梱包材から発生するガス成分(アウトガス)により、製品の不具合が発生することがあります。OKIエンジニアリングは、不具合原因解明のため、構成部品から製品に至るまで、試料に合わせたサンプ…
- サイト内検索
- オフィシャルサイト
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- REACH規則SVHC 第31次 1物質分析サービス開始 (2024年07月12日)
- EMI要求事項を定めた規格「CISPR 11:2024(第7版)」に対応 (2024年07月02日)
- 医療機器のEMC試験に関するWEBページ新設 (2024年04月11日)
- 界面活性剤を含んだ試験液による落下水滴試験(IP試験) (2024年02月16日)
- リチウムイオン電池および電池搭載機器の発火・焼損耐性、延焼性評価サービス(UL94対応) (2024年02月08日)