製品・技術
-
近接磁界に対するイミュニティ試験(IEC 61000-4-39)
2020年9月、医療機器のEMC国際規格「IEC 60601-1-2:2014」の Amendment1:2020(4.1版)が発行されました。4.1版では、IEC 61000-4-39「近接磁界に対するイミュニティ試験」が新たに追加されています。欧州でも4.1… -
自動車 電子・半導体 試験・分析・測定高温の車内環境の中では、外気との温度差により、内装材の樹脂や添加物や接着剤から揮発成分が発生し、レンズやフロントガラスに付着し曇りとなり、レンズの透明度に影響を及ぼす恐れがあります。この曇りが、ADASに…
-
LV124規格は、ドイツ自動車メーカーが制定した電装品や電子機器に対する試験規格で、Part I:電気試験(22項目)および、Part II:環境試験(28項目)から構成されています。OKIエンジニアリングではこの両試験にワ…
-
IP(International Protection)とは、電気機械器具の外郭への異物、ホコリや水に対する保護等級です。試験評価は保護等級により標準化された試験方法によって実施します。当社では、車載IP試験にも対応しています。…
-
OKIエンジニアリングのオンライン立会試験は、お客様が当社試験所に赴くことなく、インターネット上でお客様と当社試験所にいる技術者が双方向コミュニケーションしながら進める、ウィズコロナ時代の新しい試験サー…
-
気密性試験 ~MIL-STD-883/750対応非破壊検査~
気密性試験とは、中空パッケージの電子デバイスにおいて最も重要である気密性の問題(大気成分の侵入が無いか)を確認する試験です。中空パッケージの空間部分は、窒素や希ガス等の不活性ガス、真空雰囲気で封止され…
- サイト内検索
- オフィシャルサイト
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- スプラッシュウォーター衝撃試験 (2022年11月10日)
- 車載用電子部品の信頼性試験(AEC-Q200) (2022年08月18日)
- 車載用電子部品の信頼性試験(AEC-Q101) (2022年08月18日)
- 車載用電子部品の信頼性試験(AEC-Q100) (2022年08月18日)
- 近接磁界に対するイミュニティ試験(IEC 61000-4-39) (2022年01月26日)