製品・技術
ハステロイについて
ハステロイ(Hastelloy)は、主にニッケルを基に、モリブデンやクロムなどを加えた高性能の耐食性・耐熱性合金で、アメリカのヘインズ社が商標登録しています。
この合金は、酸や高温環境でも優れた耐久性を持ち、一般的なステンレス鋼を上回る特性を持つため、化学工業、石油・ガス、エネルギー、航空宇宙産業など過酷な環境での使用が求められる分野で幅広く利用されています。
ただし、加工が難しく「難削材」としても知られています。
ハステロイの機能特性
- 耐熱性に優れている
高温環境でも強度と耐食性を維持し、長期間にわたり安定した性能を発揮するため、高熱にさらされる部品に最適な材料です。 - 耐食性が高い
強酸や塩など、さまざまな腐食性物質に対する耐性が非常に高く、耐腐食性が求められる設備で劣化を最小限に抑えます。 - 高性能な材質
ハステロイはチタンを上回る耐食性と耐熱性を持ち、極端な温度変動や高圧、化学的に過酷な環境でも優れた性能を維持することが可能です。
ハステロイの使用用途
- 化学工業:化学プロセス設備(反応器、熱交換器)、パイプライン、バルブなど
- 石油・ガス産業:掘削装置、パイプライン、バルブなど
- 航空宇宙産業:ジェットエンジン、タービン、排気システムなど
- エネルギー産業:原子力設備、再生エネルギー設備(パイプライン、熱交換器など)
ハステロイの比較表
主な特徴 | 耐食性 | 耐熱性 | 加工性 | 用途例 | |
ハステロイC | 幅広い化学薬品に対する耐食性、特に酸化性、還元性両環境での耐食性に優れる | 優秀(幅広い化学薬品) | 優秀 | 比較的困難 | 化学プラント、 海水接触部、 食品加工機器 |
ハステロイB | 塩化物応力腐食割れに対する耐性、中性の塩溶液への耐食性に優れる | 優秀(特に塩化物環境) | 優秀 | 比較的困難 | 海水淡水化プラント、石油化学プラント、紙パルプ産業 |
ハステロイX | 高温強度、耐酸化性に優れ、加工性も良い | 優秀(高温酸化環境) | 非常に優れる | 比較的容易 | 航空宇宙産業、発電プラント、化学プラント |
ハステロイは化学工業や航空宇宙産業など、厳しい環境下での使用に適しているため、多岐にわたる分野で利用されています。高い耐食性により化学プラントの重要部品に使用される一方、高温での性能維持が求められる用途にも最適です。
その卓越した特性は、高価な材料コストと加工の難しさというデメリットを伴いますが、その性能により重要な工業分野で広く信頼されています。
株式会社フラスコでは、昭和48年の創業依頼、一般産業用機械部品の設計・製作・組立をはじめ、ハステロイ、チタンやタングステン、ジルコニウムなどの金属加工を行なってきました。
精密切削加工でお困りの際はお気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- ベークライトの特徴や主な用途 (2025年02月19日)
- ハステロイの特徴や主な用途 (2025年02月18日)
- タングステンの特徴や主な用途 (2025年02月17日)
- チタンの特徴や主な用途 (2025年02月14日)
- SUS316の特徴や主な用途 (2025年02月05日)