【書籍】分離プロセスの最適化とスケールアップの進め方(No.2028BOD)
分離プロセスの最適化と
スケールアップの進め方
------------------------------------------------------------------------------
◎ 晶析、ろ過、分級、蒸留、濃縮、乾燥
―各プロセスの特色・問題点を押さえ、条件の最適化につなげるコツ・ノウハウを解説!
■ 目 次
第1章 分離プロセス設計のために知っておくべき基礎物性の測定・活用法
第2章 モデリング・シミュレーションを用いた分離プロセス設計とインフォマティクス応用
第3章 開発初期におけるラボ実験でのデータの取り方でのポイント
第4章 晶析操作の条件検討とスケールアップの正しい進め方
第5章 ろ過プロセスの条件最適化とスケールアップの進め方
第6章 分級プロセスの条件最適化とスケールアップの進め方
第7章 蒸留プロセスの条件最適化とトラブル対策
第8章 濃縮プロセスの条件最適化とトラブル対策
第9章 乾燥プロセスの条件最適化とトラブル対策
第10章 精製用クロマトグラフの条件検討とスケールアップの正しい進め方
第11章 各精製物における精製工程設計と操作・運転の最適化事例
■本書のポイント
1. 目的物を正しく分離するための、最適な条件の見つけ方
・収率・効率の改善、精製物の品質や高純度化
・条件を検討する上で重要な物性値の読み方・活用法
・理論計算における基礎的な計算手順
2. スケールアップ実験の正しい進め方・ノウハウ
・ラボで取得すべきデータとは?
パイロットでの実生産設備の検討法とは?
・物質収支、エネルギー収支予測を各プロセス毎に事例提示!
必要なデータやその活用法がわかる
3. モデリング・シミュレーションの活用
・物性値の相関・推算の事例を各プロセス毎に提示!
・連続生産プロセスの設計への応用
・インフォマティクス、AIを用いた網羅的な条件検討と最適化
4. 各プロセスにおけるトラブル事例とその対策
・晶析―核化・成長速度の制御、結晶中への不純物混入
・ろ過―ファウリング、膜の劣化、汚染の発生原因と対策
・分級―粒子の凝集・付着・摩耗、分級精度
・濃縮―膜のファウリング防止、コスト問題
・乾燥―乾燥度のバラツキ、粉粒体の付着、乾燥品の固結
--------------------------------------------------------------------------------
詳細目次、執筆者は、「資料ダウンロードページへ」からパンフレットをご覧ください。 ご購入、試読のお申込みは、「このページに関するお問い合わせ」よりご依頼ください。 |
製品概要 | ●発刊:2019年11月29日 ●執筆者:79名 ●体裁:A4判 634頁
上製本版 : 定価 : 88,000円(税込) ISBN:978-4-86104-766-4 ↓↓ 上製本版は絶版です ↓↓ オンデマンド版 販売中 定価 : 44,000円(税込) ISBN:978-4-86104-906-4 |
特徴 | ご注文を頂いた後、簡易印刷・簡易製本いたします |
製品名・型番等 シリーズ名 |
【書籍】分離プロセスの最適化とスケールアップの進め方(No.2028BOD) |
価格 | 44,000円(税込)【送料込】 |
納期 | お申込みが確認され次第、商品と請求書をお送りいたします。 |
- サイト内検索
- セミナー・書籍新着情報
-
- 【Live配信セミナー 7/15】樹脂用添加剤におけるブリードアウト・ブルーム現象の発生機構と その制御・対策 (2025年05月18日)
- 【Live配信セミナー 7/14】水熱合成のメカニズム,装置や手法の選び方・使い方,その応用 (2025年05月18日)
- 【Live配信 or アーカイブ配信】乾燥操作の要素技術, 乾燥機の選び方,スケールアップ,評価と省エネ化 (2025年05月18日)
- 【Live配信セミナー 7/3】サイレントチェンジの兆候の把握,事故事例,トレーサビリティ,機器分析,書類作成法 (2025年05月18日)
- 【Live配信 or アーカイブ配信】工業触媒の基礎(活性試験,評価)と劣化対策,スケールアップ (2025年05月18日)
- カテゴリー別
- 技術情報協会アーカイブ