【書籍】費用対効果に基づく外国特許出願国の選び方・進め方(No.2164)
★試読できます★
費用対効果に基づく
外国特許出願国の選び方・進め方
------------------------------------------------------------------------------
☆どの国・地域に何の技術を出願する? 費用対効果を踏まえた出願国の見極め方、権利維持・放棄の決め方!!
☆激変する世界情勢! 自社事業と紐づけながら知財価値を評価し、事業の国際競争力を強化せよ!!
■ 目 次
第1章 日本企業の海外進出の動向と今後の流れ
第2章 グローバル化に伴う知的財産戦略策定の考え方
第3章 海外への特許出願に向けた調査、情報収集の仕方
第4章 外国特許出願における出願国選定の方法と、そのポイント
第5章 外国特許の権利維持、放棄判断の考え方
第6章 外国特許出願/ノウハウ秘匿の選択基準
第7章 海外特許訴訟に巻き込まれないための進め方
第8章 各国のAI/IoT/DX関連特許の動向と、出願の狙い所
第9章 国別の海外特許出願、知財関連トラブル事例とその対策
第10章 各国の特許制度の特徴、法制度、出願の際の注意点など
■ 本書のポイント
◎事例に学ぶ外国特許戦略成功の秘訣
★グローバル化に伴う知的財産戦略の策定!!
中国、米国、欧州、ASEAN、インドなど各国の特許制度のポイント
海外特許出願に向けた特許調査の手順、ポイントは?
パテントマップによる自社他社の出願状況の見える化!
製品毎の開発戦略に基づき出願国の目安を設定!
グローバル出願を推進するための知財価値評価方法!!
現地代理人の選び方、協力体制の築き方は?
★外国特許の権利維持、放棄判断の仕方!!
費用対効果に基ずく適切な権利維持・放棄の考え方!
どのタイミングで発明 の評価を行うか!評価項目 の作り方は??
世界市場への展開と知財の権利化を両輪とした国際知財戦略!
重要特許を軸に出願から権利維持/放棄まで含めた特許出願戦略!
★外国特許出願/ノウハウ秘匿の選択基準!!
コストパフォーマンスに優れた特許取得方法!
外国でのノウハウ秘匿によるメリットとデメリット
外国出願すべき案件の選定、数値化する方法とは!
グローバル知財戦略の実施体制は?その構築方法とは!
世界市場への展開と知財の権利化を両輪としたグローバル知財戦略!
★事例から学ぶ各国での特許訴訟、知財トラブルとその対処法!
中国・米国・欧州での知財トラブル発生前の対策、発生後の対策!
「訴訟大国」 米国で特許紛争を勝ち抜くためのポイント!
インターネット取引を通じたトラブルに巻き込まれた際の対処方!
冒認出願、技術供与を受けた企業からの改良発明の出願など...
中国で実際の相談事例に基づいた知財トラブルとその対策方法!
--------------------------------------------------------------------------------
詳細目次、執筆者は、「資料ダウンロードページへ」からパンフレットをご覧ください。 ご購入、試読のお申込みは、「このページに関するお問い合わせ」よりご依頼ください。 |
製品概要 | ●発刊:2022年7月29日
●体裁:A4判 521頁 ●執筆者:65名 ●ISBN:978-4-86104-886-9 |
特徴 | ※無料試読できます。お問い合わせください。
※大学、公的機関、医療機関の方には割引制度があります。詳しくはお問い合わせください。 |
製品名・型番等 シリーズ名 |
費用対効果に基づく外国特許出願国の選び方・進め方(No.2164) |
価格 | 定 価:88,000円(税込) 【送料込】 |
納期 | お申込みが確認され次第、商品と請求書をお送りいたします。 |
- サイト内検索
- セミナー・書籍新着情報
-
- 【書籍】封止・バリア・シーリングに関する材料,成形製膜,応用の最新技術(No.2101BOD) (2025年04月30日)
- 【Live配信セミナー 6/16】新規事業テーマ,アイデア創出における生成AIの創造的活用 (2025年04月21日)
- 【Live配信セミナー 6/12】電子実験ノート活用への仕組み作りと定着のポイント (2025年04月21日)
- 【Live配信セミナー 6/9(アーカイブ配信付き)】時系列データによる将来予測,異常検知への応用 (2025年04月21日)
- 【Live配信セミナー 5/30(アーカイブ配信付き)】生成AI,AI開発におけるベンチャー企業との共同研究開発の進め方,留意点 (2025年04月21日)
- カテゴリー別
- 技術情報協会アーカイブ