製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
製造業のための技術系セミナー/書籍/通信教育/雑誌
技術情報協会はセミナー・出版・通信教育を通じて企業の最前線に立つ研究者、技術者をサポートします!
製品・技術

【書籍】“知財DX”の導入と推進ポイント(No.2292)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録

  ★試読できます★

 

“知財DX”の導入と推進ポイント

----------------------------------------------------------------------------------

 

 

 

 

~知財調査・分析、特許評価、特許明細書の作成、翻訳、電子契約~

 

★どんなデジタルツールを選べばよいか!旧システムからの切り替えをどのように行うか!

 
★AI、生成AI、RPAを活用した知財業務の効率化と実践ノウハウを大公開!!

 

  

  

  ■ 目 次                                                                                                           

第1章 DXの導入により知財業務はどう変わるか?
第2章 知財DXの導入、推進と人材育成のポイント
第3章 AI、生成AI活用のため社内ルールの設定と留意点
第4章 AIによる知財調査、分析の仕方
第5章 AIによる特許文書の生成、特許文書の評価
第6章  電子契約の導入と実務上のポイント
第7章 AIによる発明創出活動

 

■ 本書のポイント                                                                  

1.DX導入ステップと推進、社内普及のポイントを詳解! !
・生成AIと人の業務のすみ分けをどう考えるか!
・知財管理システム選定のポイントとは!
・組織規模に応じた導入期間と注意点とは!
・社内マニュアルの作成、説明会の実施方法とは!
・組織に合わせたカスタマイズをどのように行うか!
・定着化に向けたスケジューリングのポイントとは!
・ハルシネーションにはどのように対応したらよいか!
・上司、経営陣の承認を得やすい企画・提案書作成のポイントとは!
・初期投資の高さ、導入後の教育、既存業務プロセスとの統合など難しい課題にどう対応すればよいか!

2.生成AIを使いこなすために社内ルールをどのように設定するか!
・生成AI特有のリスクとは何か?どのようにリスクを抑えるのか!
・AI倫理の社内浸透をどのように図るか!
・社内教育、周知活動をどのように実施するか!
・AIガバナンス体制をどう構築するか!
・社内の生成AIガイドラインをどのように作ればいいか!

3.DXによる知財調査・分析の現状とその選び方、使い方!
・生成AIを使った特許調査の正確性、信頼性は?
・生成AIによるノイズ除去手法はどんな仕組みになっているのか!
・先行技術調査、技術動向調査、技術動向調査、用途探索!
            生成AIで何がどこまでできるのか!
・IPランドスケープで生成AIは使えるのか!
・プロンプトエンジニアリング等、実施上のポイントと注意点!
・商標調査におけるAI活用の現状と活用の可能性!
・深層距離学習の特許図面検索への適用方法とは!

4.AIの知財業務への適用可能性と活用ポイントとは! !
・生成AIで特許明細書を作成できるのか!
・図面から説明文を生成、説明文から図面を生成することはできるか!
・生成AIで中間処理を効率化できるか!何ができるか!
・AIで特許評価、特許分類できるか!
・AIによる拒絶理由通知の分析により何が見えてくるのか!
・知財関連契約を電子契約する場合の留意点とは!
・リーガルテック導入におけるROI算出の考え方とは!
・AIを活用した発明創出活動はどう変わるか!

--------------------------------------------------------------------------------

 

詳細目次、執筆者は、「資料ダウンロードページへ」からパンフレットをご覧ください。
ご購入、試読のお申込みは、「このページに関するお問い合わせ」よりご依頼ください。

 

 

製品概要 ●発刊:2025年4月30日
●体裁:A4判 593頁
●執筆者:50名
●ISBN:978-4-86798-070-5
特徴 ※無料試読できます。お問い合わせください。

※大学、公的機関、医療機関の方には割引制度があります。詳しくはお問い合わせください。
製品名・型番等
シリーズ名
“知財DX”の導入と推進ポイント(No.2292)
価格 定 価:88,000円(税込) 【送料込】
納期 お申込みが確認され次第、商品と請求書をお送りいたします。