製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
石膏鋳造から真空注型まで精密鋳造の株式会社共栄デザイン
【WEB商談実施中】TEAMS、Zoomにて。その他ツールも対応可能です!

製品・技術

  • 黄変しづらい透明樹脂の真空注型アイテム【ドクロ】

    真空注型 透明樹脂  / 2014年03月24日 /  自動車 光学機器 家電・AV

    第17回機械要素技術展にて出展したアイテムを紹介致します。

    こちらは弊社が得意とする真空注型で製作した【ドクロ】です。かなり精工にできており、不気味な感じがしますが、透明の樹脂で製作しますと少し高級感が出る気がするのは気のせいでしょうか?

    サイズは幅200㎜×高さ300㎜×奥行150㎜程度の大きさです。

    通常透明の樹脂で製作しますと経年劣化の影響で黄変してしまうのですが、こちらの樹脂は黄変しづらい樹脂で製作していますので、いまだに透明の状態で保たれております。

    是非ご来社の際は、ご覧になってみてください。

     

     

    製品概要 真空注型で製作した【ドクロ】です。
    特徴 黄変しづらい透明の樹脂で製作しました。
    製作のお問い合わせだけでなく、樹脂に関するお問い合わせもお待ちしております。
    製品名・型番等
    シリーズ名
    ドクロの注型品
  • 「ダイヤモンド」の切削加工品(アクリル透明材)

    切削加工 アクリル透明材  / 2012年09月07日 / 

    今回出展しました「第16回機械要素技術展」におきまして出品したアイテムを一部ご紹介致します。

    画像はダイヤモンドを加工した製品です。材質はアクリルの透明材で加工し、手仕上げで地道に磨きを入れました。

    ダレが無いように磨くのに苦心しましたが、完成すると達成感があるものです。

    材料が透明であるため高級感があり、展示会では足を止めてご覧になる方が大勢おり大好評でした。

    弊社で実際に展示しておりますので、是非お立ち寄りをされた際はご覧になってみてください。お問い合わせお待ちしております。

  • 真空注型機モチーフの「ロボット」製造部門の総力を結集した大作!

    今回出展しました「第16回機械要素技術展」におきまして出品したアイテムを一部ご紹介致します。

    画像は弊社にある製造部門全部の力を集めた大作で、真空注型機をモチーフにした「ロボット」です。

    コンセプトからデザイン・設計そして製作(切削加工・真空注型・石膏鋳造・塗装・印刷)と1年と半年をかけて製作した大作です。やはり大作だけに、完成すると達成感があるものです。

    このロボットは高さ1m30㎝あり会場の大通りに面した場所に展示したため、会場ではかなり足を止めてご覧になる方が大勢おり大好評でした。

    弊社で実際に展示しておりますので、是非お立ち寄りをされた際はご覧になってみてください。お問い合わせお待ちしております。

  • 展示会で出展した「王将の置き駒」の切削加工品

    切削加工 アクリル透明材  / 2012年09月03日 / 

    今回出展しました「第16回機械要素技術展」におきまして出品したアイテムを一部ご紹介致します。

    写真は将棋の駒を大きくし加工した王将の置き駒です。材質はアクリルの透明材で加工し、文字を行書体で彫り込んでみました。

    文字を綺麗に再現させるため、R0.5ボールエンドミルまで入れてました。そのため加工時間はかなりかかりましたが、完成すると達成感があるものです。加工後は手仕上げで地道に磨きを入れました。

    材料が透明であるため高級感があり、展示会では足を止めてご覧になる方が大勢おり大好評でした。

    また来場者の中には手で撫でているかたもいらっしゃいました。

    弊社で実際に展示しておりますので、是非お立ち寄りをされた際はご覧になってみてください。お問い合わせお待ちしております。

  • 高熱伝導アルミ合金 DMSシリーズ物性値

    石膏鋳造 DMS合金 材料  / 2012年05月24日 /  自動車 産業機械機器 家電・AV

    「DMS」合金は高い熱伝導性を持ち、ヒートシンク用として開発されたアルミ合金です。

    従来の一般的なダイカスト合金ADC12では得られない高い放熱性(ADC12の約2倍)で、ヒートシンクやLED照明用の鋳造品に最適です。

  • ウェザーストリップの注型品

    ウェザーストリップ 注型 真空注型 ゴム注型  / 2011年09月01日 /  自動車 産業機械機器 家電・AV

     弊社は工業製品全般の注型を行なっておりますが、ウェザーストリップの注型品の製作も行なっております。

    ウェザーストリップを注型する場合、製品をメスで切って型から製品を脱型することが多いのですが、弊社ではメスで製品を切らずにウェザーストリップの製作を行なっております。

    製品を切らないため、そこからの雨水や騒音の侵入を防ぐことが可能となり、設計通りの製品を提供することができます。設計者や関連企業様から大好評です。是非一体型の注型にお困りでしたら弊社に一報ご相談ください。ご連絡お待ちしております。

     ウエザーストリップとは、ドアとドア枠の隙間をふさぐためのゴム製のパーツです。トランクリッドや、ワゴン車などのテールゲートにも使用されております。
     設置されている場所は、車種によってさまざまです。たとえばドアの場合、ドアの周囲だけに配されている車種もあれば、ボディ側のドア枠の周囲だけに使用されている車種もあります。位置ごとにドア側であったりボディ側であったりする車種もあります。また片側にはクッション性の高いウエザーストリップが使用され、それに接する側には硬めのゴムパーツが使用されていたりしております。いずれにしても、これらのゴムパーツの弾力によって、隙間を密閉し雨水などの侵入を防止します。さらに車外からの騒音の侵入を防いでおります。