No.1127 2010年09月09日
● 電子部品の環境試験、ESD試験などの信頼性試験受託を開始
世界をリードする高度な分析技術をより速く、よりリーズナブルな価格でご
提供。表面分析をはじめ、あらゆるニーズに即応することをモットーとする
のがナノサイエンス株式会社様です。このたび同社は、信頼性試験の受託も
開始いたしました。米国エバンス・アナリティカル・グループ (EAG)の一員
として、世界一流技術を通じて、各種表面分析・信頼性試験の受託サービス
を幅広く高精度に実施します。
※※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※※
プレッシャーポット試験、不飽和加圧蒸気試験などに対応
ナノサイエンス「信頼性試験受託」サービス開始
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 各種電子部品の信頼性試験から、その故障解析まで対応
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では、プレッシャーポット試験や不飽和加圧蒸気試験など、製品の各種
信頼性試験の受託サービスを開始。EIAJ規格、JEDEC規格、MIL規格などに対
応した、各種電子部品の環境試験、ESD試験などを受託します。そればかり
でなく、その故障解析(EMMS、CSAM) にいたるまで、様々な場面に対応しま
す。
信頼性試験後の異常箇所の評価も実施します。各種信頼性試験の後に、X線
顕微鏡や超音波顕微鏡(CSAM)を使って異常箇所の特定を行うことが可能。
さらに、異常箇所の断面をSEMで観察することもできます。
■ 幅広い分野に対応する高感度な表面分析
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
表面分析でもあらゆるニーズに幅広く対応。不純物評価では、定量、定性、
面内分布、キャリア濃度、汚染、有機物の分析などが挙げられます。例え
ば、SIMS(二次イオン質量分析)では、全元素の深さ方向を高感度に分析
が可能。マトリックス元素から極微量不純物まで検出濃度範囲が広いのが
特徴の一つです。
組成評価では、組成、膜厚、密度、結合状態、微小異物、マッピングなどに
対応。形態観察/構造解析では、形状、膜厚、構造、欠陥観察、結晶性、結
合状態などを分析。信頼性の高いサービスを提供しています。
同社では、各種信頼性試験、表面分析のほかにも、分析用の標準試料をご提
供。分析・試験の詳細については、お気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 新恒温恒湿室導入&環境配慮型包装設計で、持続可能な高品質物流を支援[日通NECロジスティクス] (2025年07月31日)
- 【無料テスト実施中】廃溶剤を新品同様に再生しコスト80%削減を実現[大誠産業] (2025年07月25日)
- スペーサーの「材質・形状・納期」でお困りなら廣杉計器がまとめて解決![廣杉計器] (2025年07月24日)
- 環境対応と高品質を両立!明盛鍍金工業の三価クロムめっき・三価クロメート技術[明盛鍍金工業] (2025年07月18日)
- 【デモ機2ヶ月無償貸出】仕上がりに差が出る低加速処理。TEM用/SEM用イオンミリング装置。[ニューメタルス エンド ケミカルス コーポレーション] (2025年07月11日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー