No.1178 2011年1月12日
● 新機種登場 ラボでの基礎研究から量産の現場までをトータルに提案
株式会社シンキー様の「あわとり練太郎」シリーズをご存じですか?
材料を入れた容器を自転・公転させることにより均一攪拌と脱泡を同時処理
できる装置。電子・電気業界をはじめ、太陽電池、燃料電池、LED、有機EL、
LCDなど先端分野の研究開発と生産現場で幅広く使用されています。
今回は、注目のシリーズ新機種をご紹介します。
※※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※※※
材料の性質に応じたレシピの最適化、細かなパラメータ設定を実現
最大処理量20Lの量産対応機も登場
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 自公転比独立可変機構で材料に応じたレシピの最適化が可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自転と公転の比率を可変できる"自公転独立可変機構"を標準装備した、
2個掛け方式の新製品が「ARE-400TWIN」です。
コンパクトながら、最大で計500ml/800g(グロス)の材料を攪拌・脱泡。
新開発のセンサーユニット(オプション)を併用することで、運転中の材料
温度をリアルタイムにモニターでき、温度管理の難しい材料などでもレシピ
の最適化と再現設定が可能です。
同じく2個掛け方式を採用し、最大処理量20Lを実現する生産向け製品が
「ARV-10kTWIN」です。サブミクロンレベルの気泡除去を実現する真空減圧
機能を搭載し、均一攪拌と脱泡を同時処理。ラボ機の性能を量産レベルで
実現できるよう設計されているため、ラボで達成されている材料品質を維持
したまま、手間なく短期間で量産化が実現できます。
■ 「インターネプコン・ジャパン」にて新機種紹介・デモ実施
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では1月19日から東京ビッグサイトで開催される、アジア最大のエレク
トロニクス製造・実装技術展「インターネプコン・ジャパン」に併催の
「先端 電子材料EXPO(マテリアルジャパン)」と「次世代照明技術展(ラ
イティングジャパン)」の2つの展示会場にて、「あわとり練太郎」シリー
ズを出展。新製品の紹介やデモを随時実施します。
「先端 電子材料EXPO(マテリアルジャパン)」では、ラボ用途から少量多
品種の材料生産などで活躍する汎用機「ARE-310」、独自の真空減圧技術を
搭載し、サブミクロンレベルの気泡除去を実現する「ARV-310」を出展。
さらに、これらの小型機からの量産移行を実現する新製品「ARV-10kTWIN」
を展示します。
「次世代照明技術展(ライティングジャパン)」では、LED製造分野で蛍光
体の分散用途で活躍する「ARE-500」と真空タイプの専用機「ARV-310LED」、
1Lの材料処理が可能な「ARV-930TWIN」、6Lを処理可能な「ARV-3000TWIN」
などを展示。加えて、自公転独立可変機構や材料温度のリアルタイムモニタ
リングに対応する新製品「ARE-400TWIN」を出展します。
攪拌、分散、解砕、粉砕、乳化等の材料処理とプラス脱泡の同時処理を実現
する「あわとり練太郎」シリーズは、23,000台以上が日本や世界で活躍して
います。豊富なラインアップにより、ラボでの基礎研究から量産の現場まで
をトータルにご提案します。
各製品の詳細や資料請求など、お気軽にご相談・お問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー