No.1245 2011年5月19日
● 耐震補強鋼材の耐食性を向上させる重防食塗装、防食溶射
厳しい腐食環境から長期にわたって鉄鋼を守る重防食塗装を手がけ、40年以
上の実績がある姫路メタリコン株式会社様。同社の重防食塗装のひとつ
「常温亜鉛めっき(ZRC)」や、「防食溶射」といった表面処理は、鋼構造
物に対し抜群の耐食効果を付与させます。
現在は、腐食対策を必要とする耐震補強鋼材などに数多く採用されています。
※※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※※
耐震補強に最適な表面加工
ZRC工法認定工場だからこそ可能な「常温亜鉛めっきZRC」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 大きさの制約を受けず、現場施工が可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
常温亜鉛めっき(ZRC)塗装や防食溶射が広く利用されている理由は、その
高い防錆効果だけではありません。メリットの一つとして挙げられるのが、
設備が簡単であること。常温環境で施工できるため、溶融亜鉛めっき槽等の
大型設備を使う必要がありません。
さらに、被塗物の大きさに制約がないため、大型構造物に対しても施工が可
能です。
■ 耐震補強が必要な鉄構造物や橋梁などに最適
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
常温亜鉛めっき(ZRC)が特に効果を発揮するのが耐震補強用鉄構造物です。
例えば、学校・病院などの耐震補強に使用されているPC鋼棒の表面に塗装す
ることで、抜群の防食性能とともに耐震性能も保持できます。
また、防食溶射は熱による影響を最小に抑えながら防食効果を付加できます。
耐震補強が必要な鉄構造物や橋梁などの防食、海洋構造物への適用などに最
適です。
同社では、重防食塗装や溶射法 (セラミックや金属、プラスチックなど)
による金属表面処理改質の分野を手がけており、 加工物に優れた表面硬化
・耐熱衝撃・耐食性・耐摩耗性・絶縁性を実現しています。
材質・用途に合わせた重防食塗装やセラミックスコーティング、ブラスト処
理などについて、お気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- ISO 11607-1 評価試験 ― 医療機器包装試験をワンストップで効率化[日本ビジネスロジスティクス] (2025年10月09日)
- 半導体関連分野に多くの治具・部品の製作実績あり。SiCやスーパーインバーなどの難加工材の精密加工が強み[大塚精工] (2025年10月06日)
- 【金型不要・3週間】ADC12試作の精度を展示会で実物確認[共栄デザイン] (2025年09月30日)
- 屋外製品、海外製品にも対応。IP・耐風圧試験で信頼を証明。[東信電気] (2025年09月26日)
- 単軸加振以外に、独自の「3軸加振」の輸送環境再現試験に強みを発揮[日本海洋科学] (2025年09月11日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー