No.1269 2011年7月4日
● 複雑異形状の電子機器部品の試作に最適
独自のノウハウを生かした石膏鋳造法案を構築し、鋳造欠陥の少ない素材造
りに定評があるのが有限会社モールドモデル様です。石膏精密鋳造は、ダイ
カストとほとんど変わらない寸法精度を出すことができ、他の鋳造法と比較
して高精度な仕上がりが特徴です。
※※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※※
ダイカスト量産品と同レベルの寸法精度。薄肉・複雑形状に対応
モールドモデル「石膏鋳造試作」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 形状確認や強度試験、サンプル品に最適応
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
各種産業機器の性能が向上する中で、電子機器部品の熱対策が大きな課題と
なっている昨今。量産(生産)にあたり、事前にアルミ放熱部材での試作が
必要ではないでしょうか?冷却水路・放熱フィン、ヒートシンク等の熱対策
部品の試作に最適なのが石膏鋳造です。金型を必要としないため、短納期で
コストの初期投資も大幅に抑えることができます。
同社では、EV(電気自動車)や、PHV(プラグインハイブリッド車)の新規
生産品の量産試作、なかでも電子機器の放熱対策品、複雑異形状部品の試作
に多数の実績があります。
■ スピーディで高精度な鋳造法 小ロットに対応
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
より生産品に近いかたちでの試作・検証が求められている中、石膏鋳造なら、
ダイカスト試作に際して、素材形状の再現性は完全に近いものがあり、寸法
精度も同等です。形状も素材特性も近い再現性を持ち、砂型鋳造や切削加工
で製作するよりも、形状確認・強度試験等、幅広く検証できます。
「量産品と同等の試作品を作りたい」「急ぎの展示品やマーケティングサン
プルが欲しい」「金型が現存していない部品や旧型式のサービス部品を複製
したい」「新製品の立ち上げにあたり、金型が間に合わない」といったニー
ズに対応できます。
試作や小ロット品作成に適した様々な技術を保有している同社。石膏鋳造以
外にも、切削品・樹脂モノ等、試作全般についてお気軽にご相談ください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー