No.1365 2012年1月18日
● 使いやすい設計に定評がある圧力計測器
省エネルギー、コスト削減、環境対策に貢献することを目的に、使いやすい
設計の計測器を提供しているのがホダカ株式会社様です。同社のラインナッ
プから新製品のデジタルマノメーター「EDEMA(エデマ)シリーズ」と、注
目の燃焼排ガス分析計「HT-1300N」をご紹介します。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
正圧、負圧、差圧の計測が可能な手のひらサイズの計測器
デジタルマノメーター「EDEMA(エデマ)シリーズ」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 計測範囲は±99.9Pa 超微差圧計測が可能な圧力計
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
デジタルマノメーター「EDEMA(エデマ)シリーズ」の中でも、新製品の
「HT-1500NS」は超微差圧計測が可能で、クリーンルームなどの微差圧計測
が必要な環境にも対応します。
計測範囲は±99.9Paで、最大値・最小値の表示、値を止めて見ることができ
るホールド機能も付いていて、計測しやすいのが特長です。
ほかにも次のラインナップをご用意しております。
・「HT-1500NL」±29.9hPa
・「HT-1500NM」±199.9hPa
・「HT-1500NH」-749~+1499hPa
いずれもハンディタイプで、単位の切替が可能。例えば、「HT-1500NM」は、
hPa/kPa/mmH2O/mmHgに単位を切り替えることができます。
■ 排ガスの酸素濃度・一酸化炭素濃度を計測する小型高性能モデル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一方、燃焼排ガス分析計「HT-1300N」も注目です。本装置は、O2濃度、CO濃
度、燃焼排ガス温度、室内温度の4項目を1台で同時に計測。本体重量は0.36
kgとコンパクトでありながら、高精度の電気化学センサを内蔵した、使い易
いポータブルタイプです。
ユーザーで設定可能なCOアラーム機能や100データ保存できるメモリ機能、
パソコン用インターフェイスを内蔵し、赤外線プリンタの使用も可能。温水
ボイラー、蒸気ボイラー、焼却炉、ガス湯沸器、石油給湯器、石油ストーブ、
ガスストーブなど、様々な排ガス分析に利用できます。
排ガス分析計のほか、ガス検知器、バーナーなどについてのご質問・ご要望、
お見積り依頼など、お気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー