No.1389 2012年2月22日
● 潤滑油では得られない耐極圧荷重効果でクレーン車輪の摩耗を防止
クレーン等の車輪フランジとレールの摩耗対策に、全国シェア60%を占める
おすすめの方法があります。有限会社トッキ様が提案する「乾式潤滑剤塗布
方式」です。対象箇所に潤滑油を塗布する従来型の「湿式潤滑塗布方法」と
は一線を画し、耐久性が高く、手間と経費の削減に大きく貢献するものです。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
油膜切れがなく、車輪フランジ部の寿命を3~4倍に延長
乾式潤滑剤塗布方式「フランジ塗布器」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 経済的で手間いらず「乾式潤滑剤塗布方式」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
対象箇所に潤滑油を塗布する湿式潤滑塗布方法では、フェルトが固化して油
の出が変わるため、油量調整を頻繁に行わなければなりません。さらに、装
置が大掛かりで高価な割に、ノズルが詰まりやすく、ポンプが壊れやすい難
点がありました。
同社が提案する乾式潤滑剤塗布方式の「フランジ塗布器」なら、一度のセッ
トで、4ヶ月以上の長持ち。塗布量が一定で、極圧潤滑剤特有の皮膜を形成
するので、安定した密着が続きます。油膜切れもなく、車輪フランジ部の寿
命が3~4倍に延長。手間がなく、経済性の良さが強みです。
■ 全国シェア80%のレール表面清掃器
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では、レール表面清掃器「レールスイーパー」も取り扱っています。
レールの踏み面をたえず清掃し、車輪とレールの寿命を延ばします。異物の
咬み込みや乗り上げもなくなり、事故を未然に防ぐことができます。
取り付けは、走行機に専用金具で取り付けるだけのイージーメンテナンス。
ブラシもボルトを外すだけで簡単に交換できる手軽さです。
同社は、産業機械の「オリジナル潤滑剤&器材」のトップメーカーです。産
業機械のメンテナンスにかかる手間と経費を削減したい方は、ぜひ、お気軽
にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー