製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
ニュース

毎秒100℃の昇温が可能。従来の抵抗加熱式の炉に比べ高速で加熱冷却。[米倉製作所]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録
メールマガジン  / 2012年03月28日 /  自動車 セラミックス 電子・半導体

No.1409 2012年3月28日

● 抵抗加熱式の炉に比べ高速で加熱冷却。毎秒100℃の昇温が可能。

赤外線ランプによる輻射光で試験片を高速に加熱する、画期的な加熱炉を
提供している株式会社米倉製作所様。高温での変化を加熱前・加熱後から
推測したり、高温組織を平衡状態図から推測したりしていませんか?
その場で観察できる「赤外線加熱観察シリーズ」をお勧めします。


   ※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※

    コンパクトで加熱効率の高い「赤外線加熱観察シリーズ」
       応力負荷時の試料状態を高倍率でその場観察

   ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


■ クリーン・高速・高倍率でその場観察できる加熱炉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の実験用加熱炉は、従来の加熱炉のようにガスやススが発生せず、
エネルギー消費も少ないクリーン加熱。さらに「高速加熱冷却」「高倍率で
のその場観察」が可能で、新領域の研究開発ツールに最適です。

比較的大きな炉内では、IC等の部品のみならず、基板に組み込んだ実装に
近い部品を加熱することもできます。実装基板上のはんだをその場観察した
例を動画でご覧いただけます。


■ 他社にない加熱効率の高さが特長
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
加熱炉の炉体チャンバーが密閉構造になっているのは同社の特許。別のチャ
ンバーが必要ないため、コンパクトで、加熱効率が高いのが特長です。
また、加熱・冷却、観察、応力など、ご要望に応じたカスタマイズを得意と
しています。

ユニットの組み合わせにより、多彩な応用を低価格で実現する同社の高温観
察装置は、大学や企業の研究室のほか、金属・ガラスの材料メーカー、自動
車・自動車部品メーカーなどで活用されています。半導体、セラミックスな
どのメーカーでも利用価値の大きい装置として注目です。


同社では、ご購入前のサンプルの加熱観察テストや、横浜営業所でのデモも
行っています。
高温観察装置をはじめとする各種試験機についてのご質問やご要望など、
お気軽にお問い合わせください。

メールマガジン購読

メールマガジンを購読してみませんか?

@engineerのメールマガジンは、テレビやWEBメディアよりいち早く、製造業に関する新鮮な情報を得ることができます。

メールマガジンを
配信してみませんか?

@engineerのメンバーに対して御社の製品・技術をお届けすることができます