No.1469 2012年7月30日
● 大型三次元振動台で東日本大震災の地震波形も100%再現
他社では再現が困難な東日本大震災の地震波形を、変位・加速度共に100%
再現できる振動試験装置を保有するのが株式会社MTI様です。
事務機器、家具、什器、通信機器、サーバーラック、制御盤、UPS、立体駐
車場、蓄電池など幅広い耐震試験に対応しています。
また、20ft海上コンテナがそのまま積載できる大型の振動試験装置は、
長時間の連続運転も可能なので、輸送中に貨物が遭遇する振動の影響検証や
輸送用ラック・パレットの強度調査などにも最適です。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
東日本大震災も変位・加速度共に100%再現
長時間の連続振動にも対応可能「大型振動試験」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 豊富な振動波形データによる地震波の再現や規格試験
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の振動試験の最大の特長は、他社にはない最大級の振動試験装置を保有
している点です。昼夜を通した長時間の連続運転が可能な点も強みです。
豊富な振動波形を保有しており、三次元振動に対応しているため、新潟県
中越地震、阪神・淡路大震災、東日本大震災などを忠実に再現。規格に基づ
いた人工地震波も保有しています。耐震が要求される製品の設計に必要な、
パワースペクトルや伝達関数などのデータを提供します。
■ 精密機器への輸送振動の影響を検証
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では、列車やトラック等が走行中に遭遇する振動や、船舶の動揺を再現
する貨物輸送/輸送機器振動試験も実施しています。
北米内陸横断鉄道ダブルスタックトレインの振動、首都高速走行中のトレー
ラの振動、北米航路の船舶の動揺などの実輸送振動波を保有。精密機器を
輸出する際のテストなどに活用されています。
製品の耐震性や輸送における振動の影響を検証したい方は、お気軽にお問い
合わせください。振動試験のスペシャリストがご相談・ご要望にお応えしま
す。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【セミナーご案内】低コスト化時代に突入した宇宙・成層圏・車載向け機器の部品開発と現場課題に挑む[OKIエンジニアリング] (2025年11月06日)
- 【機械・電気機器設計向け】特別な場面に強いワッシャー・スペーサー特集[廣杉計器] (2025年10月23日)
- ISO 11607-1 評価試験 ― 医療機器包装試験をワンストップで効率化[日本ビジネスロジスティクス] (2025年10月09日)
- 半導体関連分野に多くの治具・部品の製作実績あり。SiCやスーパーインバーなどの難加工材の精密加工が強み[大塚精工] (2025年10月06日)
- 【金型不要・3週間】ADC12試作の精度を展示会で実物確認[共栄デザイン] (2025年09月30日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー


![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/mag-library/color/images/btn_wps.png)