No.1743 2014年4月22日
● 分級のバラツキや、とび粉の混入がない風力+スクリーン式分級機
今お使いの粉砕機で、分級にバラツキがある…。とび粉などの異物が粉砕品
に混じってしまう…。といった悩みを解決するのが槇野産業株式会社様の分
級機「ミクロシフター」です。
油分の多い粉体や、粉体に混ざった異物の除去も得意。通常の分級装置では
満足できない現場での買い替えが増えています。
■□―――――――― 【 ここにフォーカス 】 ――――――――――□■
ふるい分けの難しかった粒子も最小 20μm まで素早くふるい分け
精度が違う。風力+スクリーン式分級機「ミクロシフター」
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 振動ふるい機ではできない精度の高い分級を実現
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一般的な振動ふるい機のような重力落下式ではできない高精度な分級を、風
力とスクリーンによる強制分級で可能にしたのが「ミクロシフター」です。
分散室で空気を含ませながら充分に分散させるので、高い性能を発揮。空気
流を利用した強い風圧で微粉をスクリーンに強制通過させます。
また、エアーによる洗浄で付着性の強い粉体も処理するので、スクリーンへ
の目詰まりも心配ありません。
■ 粉砕機との組み合わせで、より効果を発揮
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
木粉など、振動ふるい機では落としにくい軽い粉体や、ゴム系の樹脂のよう
なダマになりやすい凝集性の強い粉体、目詰まりし易い油分の多い粉体、粉
体に混入している針状のものなどの処理も「ミクロシフター」なら容易です。
単体使用はもちろん、粉砕機との組み合わせで、より性能を発揮。同一ライ
ンの粉砕機と集塵機の間に「ミクロシフター」を組み込むことで、空気輸送
ラインの設備コストの低減を図ることも可能です。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー