No.1818 2014年10月3日
● 用途にあった特性を効果的に付加。溶射による表面コーティング
長寿命化、耐酸化、耐腐食、耐磨耗など、表面処理により様々なトラブル・
問題を解決するのが溶射による表面改善コーティングです。
さらに耐性を高くしたい、費用対効果を上げたいなど課題にあわせた溶射を
提案し、加工まで行っているのが姫路メタリコン株式会社様です。
鉄・ステンレス・アルミといった素材の種類を選ばずに性能を大幅にアップ。
メッキに比べ厚盛もでき、効果の持続や効果アップも期待できます。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
小さな部品~鉄鋼構造物、複雑形状まで、サイズ・形状を問わず対応。
熱影響が少なく、鉄・ステンレス・アルミへのコーティングにも最適。
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 高温環境下で酷使される部品の酸化や腐食防止に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
例えば、高炉部品、ガスタービン部品、炉内壁など、1000℃を超える高温環
境下で酷使される部品の酸化や腐食のトラブルに悩まされているのであれば、
ぜひ、セラミックス溶射による耐熱コーティングをお試しください。
セラミックスの皮膜は、膜厚が数百ミクロン~1ミリ程度まで可能。メッキ
よりも厚盛が可能で、長寿命化に貢献します。
同社のプラズマ溶射なら、高融点のセラミックスもコーティングできます。
■ メッキ加工が難しい物には、特に溶射がオススメ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
耐熱以外にも絶縁性・耐摩耗・熱遮蔽など、使用環境や求められている用途
に合わせて最適な材料・加工法をご提案します。
メッキ加工が難しい素材、処理槽に入らないような大きな製品や複雑形状の
物にも表面改善が可能です。メッキに比べ成膜レートが高く厚膜化ができる
ので、膜厚に比例した耐熱性・耐食性を持たせられます。
建造物など、動かせない物への施工もご相談ください。現地作業も可能です。
溶射をはじめとする表面処理改善による寿命アップ、防錆、耐磨耗、絶縁性
など、お気軽にご相談ください。金属はもちろん、木材や紙、樹脂などの表
面処理改善にも対応します。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー