No.1835 2014年10月30日
● 金属と同等に、さまざまな形状のμmオーダーに対応
アルミナ、ジルコニア、窒化ケイ素、窒化アルミなどセラミックスの精密加
工・微細加工において、国内最高レベルの技術と評判なのが大塚精工株式会
社様です。特に、平面研削加工に自信を持っており、平面度:0.5μm以下と
いう高精度加工の実績があります。
「難加工材」「精密」「微細」といった要件が伴う試作品の加工なら、一度、
同社へご相談ください。μmオーダーで1個から対応します。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
難度が高い、他社で無理と言われ、諦めている精密加工もご相談ください。
“公差±1μm”バラつき無し『セラミックス・金属の精密加工・微細加工』
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ スチールと比較した加工精度を大公開
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
HDD、半導体、電子製品などの部品、冶具において要求される、平面度、平
行度、面粗度など、さまざまな精度に対し、μmオーダーを実現します。
例えば、セラミックス・金属共に、φ0.12mmの穴を0.3mmピッチで微細加工
が可能です。セラミックスの場合、最小でφ0.06mmの穴加工に対応。金属
(SUS440C焼入れ材)の溝加工なら、0.1mm幅でピッチ0.2mmで±5μmの精度
に対応できます。
この他、同社が対応可能な加工精度を、スチールと比較した数値で公開して
います。以下のページでご覧ください。
■ 金属代替、セラミックス材質変更の事例・メリット紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
セラミックスの材質を変更したり、金属だけからセラミックス+金属の組合
せ接合にしたりすることで、部品の長寿命化・耐摩耗性の向上が図れます。
精度を保ったまま、あるいは向上させて製品の低背化や軽量化・コスト抑制
も提案。セラミックス精密加工・微細加工の事例をご覧ください。
■ 短納期、精密・微細加工技術を支える設備群
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
単品試作~数百個レベルの量産まで、ワンストップで対応可能な同社。各種
セラミックス・金属のμmオーダーの精密試作には、1~2週間という短納期
を実現しています。
技術力を支えるマシニング、平面研削、放電加工、ジグ研削といった加工機、
測定機器などの充実した設備も紹介中。随時、新規導入もしています。
ここでは紹介できない加工事例や実績、ノウハウがたくさんあります。
まずは、加工のお困りごとをご相談してはいかがでしょうか。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー