No.1897 2015年3月12日
● 3Dプリンタを製造業に導入するメリットは本当にあるの?
「ものづくり」に革命を起こすと言われている3Dプリンタ。製造業に導入す
るメリットは本当にあるのでしょうか?
3Dプリンタ世界No.1シェアの株式会社ストラタシス様が分かりやすく解説し
た3Dプリンタの入門ガイドや、事例集をぜひ、チェックしてみてください。
導入のメリットや、3Dプリンタの可能性、導入現場の声などを紹介していま
す。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
今後、「ものづくり」に欠かせないツールとなる3Dプリンタ
導入検討前に知っておきたいポイントをまとめた資料を無料プレゼント
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 3Dプリンタで製造業の何が変わるの?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
注目されている3Dプリンタですが、
・製造業に導入することで、何が変わるの?
・CADデータからの直接出力のメリットとは?
・どんなものが、どんな精度・解像度で作れるの?
など、知りたいことはたくさんあります。
そこで、実際に3Dプリンタで何ができ、どのような仕組みなのかを説明する、
「スゴさがわかる 3Dプリンタ入門」をプレゼントします。
■ 最新の導入事例が物語る3Dプリンタによる「ものづくり」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実際に、ものづくりの現場で3Dプリンタがどのように活用され、成果をあげ
ているのか。最新の導入事例として、現場で活躍している3Dプリンタの活用
例を事例集で紹介しています。
開発サイクルを12ヵ月から8ヵ月に短縮したゼブラ株式会社様や商品開発力
を伸ばしたサーモス株式会社様の事例などを掲載。ぜひ、ご覧ください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【機械・電気機器設計向け】特別な場面に強いワッシャー・スペーサー特集[廣杉計器] (2025年10月23日)
- ISO 11607-1 評価試験 ― 医療機器包装試験をワンストップで効率化[日本ビジネスロジスティクス] (2025年10月09日)
- 半導体関連分野に多くの治具・部品の製作実績あり。SiCやスーパーインバーなどの難加工材の精密加工が強み[大塚精工] (2025年10月06日)
- 【金型不要・3週間】ADC12試作の精度を展示会で実物確認[共栄デザイン] (2025年09月30日)
- 屋外製品、海外製品にも対応。IP・耐風圧試験で信頼を証明。[東信電気] (2025年09月26日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー


![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/mag-library/color/images/btn_wps.png)