No.1963 2015年7月23日
● 「リボンミキサーの選び方」E-ブックを無料プレゼント
生産現場で最も多く使われている粉用の混合機が「リボンミキサー」です。
その選び方のポイントをまとめたE-ブックを槇野産業株式会社様が無料進呈
しています。
食品原料~工業材料まであらゆる材料の混合・粉砕・破砕・分級装置を、お
客様の悩みや使用状況に合わせて提案しています。
装置設計を得意とする同社では、装置のカスタマイズにも柔軟に対応します。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
50リットル~7,000リットルまで幅広いサイズで対応可能
水で洗えて、いつも清潔、すぐに稼動できる「サニタリーリボンミキサー」
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 材料・使用状況・目的に合わせたカスタマイズで動力アップも可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今お使いのリボンミキサーに次のような不満はありませんか?
・切替・清掃時間を短縮して効率よく混合したい
・ランニングコストをもっと下げたい
・動力不足で、混合にムラがある
同社の「サニタリーリボンミキサー」は、ケーシングが一体型でつなぎ目が
ないため、粉詰まりする事がありません。さらに、軸受け部分のシールを簡
単に取り外し、直接水洗浄ができるので、フランジとパッキンの間の浸水も
なくすぐに稼動するこができます。
リボン(羽根)を回転しながら原料を供給・排出するので、混合エネルギー
に無駄がなく、ランニングコストも抑えられます。振動・騒音もわずかです。
動力不足や混合ムラを感じる場合は、原材料・使用状況・目的に合わせたカ
スタマイズで対応します。
■ 粉体に関するあらゆる機器・装置を取り扱い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実際の「サニタリーリボンミキサー」で試してみないと分からないと不安な
方は、テスト機での確認も可能です。お気軽にご相談ください。
同社では、混合機・破砕・粉砕に関する機器・装置をはじめ、分級、分別、
輸送、集塵、乾燥、管理といった粉体に関するあらゆる機器・装置も取り扱
っています。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー