低温~高温(1500℃)領域の試料の変態を撮影・記録。卓上型「高温引張観察装置」。[米倉製作所]
No.2019 2015年11月13日
● 高温領域での引張・圧縮状況をリアルタイムに観察、録画
熱と応力によって起こる試料の変化や過程をリアルタイムで顕微鏡観察でき
るのが、株式会社米倉製作所様の「高温引張観察装置」です。
ユニットの組み合わせにより、低温から高温(最高1500℃)領域での引張/
圧縮試験・曲げ試験が行え、高温域でも静止画・動画が撮影・記録できます。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
高温かつ応力負荷中の試料をリアルタイムに観察
CCDカメラ採用で高精度な撮影・録画も可能「高温引張観察装置」
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 熱と応力によるヒビや剥離などの発生、成長過程を見逃さない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「高温引張観察装置」は、3.2メガピクセルの高精度なCCDカメラを採用。高
温下でも観察でき、熱と応力によって試料に発生するヒビや剥離の成長、変
形・接合の過程、組織の変化を動画で記録します。
撮影した動画は、スーパーインポーズ(映像編集)機能により温度・時間・
荷重・変位を同期して記録することもできます。
>> 「高温引張観察装置」の基本構成や仕様についてはこちら
■ 少量の試料でも高倍率・高精度に観察
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の「高温引張観察装置」は近赤外線加熱炉を採用しており、炉周りが熱
くならず耐熱対策が不要。密閉チャンバーなので、大気中、不活性ガス中、
真空中と雰囲気を制御できます。
コンパクトな卓上型で試料サイズが小さくてすみ、貴重な試験材料を節約で
きます。試験片から観察レンズの距離が短いため、作動距離が短く高倍率、
高精度に観察が可能。お客様のご要望に合わせてカスタマイズを行います。
また、デモ(横浜営業所)やサンプルの加熱観察テストも実施。ご希望の方
には製品カタログを差し上げます。お気軽にお問い合わせください。
>> 製品へのお問い合わせ、デモのお申し込み、カタログのご希望はこちら
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー