工場の騒音規制は大丈夫?騒音シミュレーションで時間や費用を無駄にしない防音対策[日立パワーソリューションズ]
No.2082 2016年3月29日
● もし、工場や設備の騒音が規制値オーバーしていたら……
工場などから発生する騒音には「規制基準」が定められており、工場の新設、
増設、改築による工事の騒音や新設備導入後の機械音、工場の老朽化による
音漏れなど、騒音の規制値オーバーを防ぐために、定期的に騒音検査を行う
必要があります。
株式会社日立パワーソリューションズ様では、騒音調査から騒音予測シミュ
レーション、騒音・防音対策案検討・施工に至るまで、一貫した防音エンジ
ニアリングで対応します。
職場での作業環境改善、騒音の規制値オーバー、近隣住民からのクレーム対
応に加え、ISO 14001取得維持に向けた騒音対策にも最適です。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
防音・遮音・騒音対策に低コストな「防音エンジニアリング」
計測だけでなく、騒音シミュレーションによる影響度まで分析
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 低コストで、低減効果が大きい防音対策案をご提案
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の防音エンジニアリングの最大の特長は、騒音源となる設備や機器を各
種計測後、騒音シミュレーションによる影響度分析を行う点です。
防音・遮音・騒音対策の予測シミュレーションを行い、その効果を分析した
うえで、最小の費用で最大の効果が得られる改善策をご提案します。
測定データのみで対策する場合に比べ、「対策したのに十分な効果が得られ
なかった」と時間や費用を無駄に費やす心配やリスクがありません。
■ 予測シミュレーションによる防音壁の最適設置事例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
工場の敷地境界での騒音低減を行うために実施した、工場周辺に対する騒音
予測シミュレーション事例をご紹介します。
騒音の発生状況および対策・低減値のご要望から防音壁による対策を提案。
最小限の防音壁(長さ、高さ)で大きな効果が期待できる最適寸法を算出し、
実施しました。
低減効果は騒音予測シミュレーションで算出した予測値:10dB低減に対し、
実測値では10~15dBの低減となり、正確・確実な低減効果を得られました。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 新恒温恒湿室導入&環境配慮型包装設計で、持続可能な高品質物流を支援[日通NECロジスティクス] (2025年07月31日)
- 【無料テスト実施中】廃溶剤を新品同様に再生しコスト80%削減を実現[大誠産業] (2025年07月25日)
- スペーサーの「材質・形状・納期」でお困りなら廣杉計器がまとめて解決![廣杉計器] (2025年07月24日)
- 環境対応と高品質を両立!明盛鍍金工業の三価クロムめっき・三価クロメート技術[明盛鍍金工業] (2025年07月18日)
- 【デモ機2ヶ月無償貸出】仕上がりに差が出る低加速処理。TEM用/SEM用イオンミリング装置。[ニューメタルス エンド ケミカルス コーポレーション] (2025年07月11日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー