No.2104 2016年5月17日
● 技術・精度とも申し分のない自社開発の試験装置を使うから安心
ご存じですか? ガス腐食試験は、同じ条件でも装置の違いで腐食状態に大
きな差が出ます。腐食が均一でなかったり、腐食精度に問題があったりして
は、試験自体が意味をなしません。
その点、ガス腐食試験でISO 9001の認証を取得しているファクトケイ株式会
社様では、自社開発の試験装置を使用しており、試験技術・精度が確かで安
心できます。試験装置の保有装置台数も多く、低料金、短納期で対応します。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
コネクタ、スイッチなど接触機構部品や電子部品が“どれだけもつのか”
信頼性を評価するガス腐食試験、接触抵抗測定の受託サービス
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ シングル、2種、3種、4種混合ガスまで。迅速・正確な腐食試験。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ガス腐食試験を、シングルガスとミックスガスで比較すると、腐食の違い、
金属種による作用の違いなどが顕著に現れます。同社では、シングルから
4種混合ガス試験のほか、特殊ガス、高温ガスなどの腐食試験に対応。大型
チャンバーでのガス腐食試験サービスも行っています。
スイッチ、コネクタなどの電子部品や接触部品のガス腐食試験だけでなく、
日用品から工業用品、航空・宇宙用品まで、分野・業界を問わず幅広く対応
します。
>> ガス腐食試験結果のサンプルはこちら
■ 接触抵抗の測定を、まだ自社内で手動で行っていませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では、コネクター、スイッチなど、接触機構部品の長期的な信頼性を評
価する接触抵抗測定も行っています。板材、丸棒などのほとんどの接点材料
における接触抵抗と接触力の関係を自動でグラフ化するので、説得力の高い
資料として活用できます。
ガス腐食試験サービス同様、接触抵抗測定も自社開発装置を使用するので技
術・精度が確か。十分な保有装置台数で、低料金・短納期対応します。
>> 接触抵抗測定評価サービスの詳細はこちら
>> ガス腐食試験、接触抵抗測定の受託サービスのお問い合わせはこちらから
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー