No.2121 2016年6月16日
● セラミックスの微細な立ち上がり形状、細く・深い溝形状に対応
精密研削加工を得意とする大塚精工株式会社様では、黒ジルコニアの研削加
工で角柱□0.1mm×最大高さ2.5mmを達成。脆性材料のセラミックスを微細な
立ち上がり形状や、細く・深い溝形状に加工する難度の高い技術があります。
セラミックスや難削材の案件はぜひ、同社にご相談ください。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
トップクラスの難度、黒ジルコニアで□0.1mm角柱を実現する技術
セラミックスの高精度・高品質加工
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ セラミックスの加工性を熟知した熟練の加工技術
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
セラミックスは全く同じ条件・砥石で研削加工しても、加工性の違いから材
質によって面の仕上がりが異なります。たとえば、アルミナのように密度が
低い材質では面が粗く光沢感が出ませんが、ジルコニアのように密度が高い
材質ほど綺麗な面に仕上がり光沢感も出ます。
同社は、このようなセラミックスの加工性を熟知し、様々なご要望にベスト
な加工方法で応えるノウハウを持っています。「セラミックスでどこまでで
きるか」といったテーマをお持ちの方は、お気軽にご相談ください。
>> セラミックスの高精度加工についてはこちら
■ チタン・インバー材などの難削材にも対応した高精度微細加工
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社ではセラミックスだけでなく、他の難削材の高精度微細加工にも対応し
ます。
チタン・インバー材など、高温環境下での耐久性(変形のしにくさ)、耐食
性など、優れた特性を持つ材料もあります。同社では、難削材に対して、M1
の雌ねじ加工や幅3mm深さ30mmの細溝加工といった加工実績が多数あります。
>> 難削材 耐熱合金への微細穴加工についてはこちら
■ 「第20回 機械要素技術展(M-Tech)」に出展
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6月22日(水)から開催される「第20回 機械要素技術展(M-Tech)」では、
上記の加工技術のほか、多数の加工品を一堂に展示します。
狭ピッチ溝・微細穴などが伴う高精度微細加工品、セラミックスなど難削材
の加工品を直接手にとってご確認いただけるチャンスです。ぜひ、足をお運
びください。
>> 「第20回 機械要素技術展(M-Tech)」出展内容の詳細はこちら
>> セラミックス、金属の高精度加工などのお問い合わせはこちら
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【機械・電気機器設計向け】特別な場面に強いワッシャー・スペーサー特集[廣杉計器] (2025年10月23日)
- ISO 11607-1 評価試験 ― 医療機器包装試験をワンストップで効率化[日本ビジネスロジスティクス] (2025年10月09日)
- 半導体関連分野に多くの治具・部品の製作実績あり。SiCやスーパーインバーなどの難加工材の精密加工が強み[大塚精工] (2025年10月06日)
- 【金型不要・3週間】ADC12試作の精度を展示会で実物確認[共栄デザイン] (2025年09月30日)
- 屋外製品、海外製品にも対応。IP・耐風圧試験で信頼を証明。[東信電気] (2025年09月26日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー


![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/mag-library/color/images/btn_wps.png)