No.2142 2016年7月27日
● 耐熱性・耐有機溶剤性など課題に合わせたガラス・金属接合を実施
あるお客様から、こんなご相談を受けました。
「ガラスと金属を確実に気密封着できないか?」
ここ最近、ガラス接合の職人不足(高齢化による職人の退職)のため依頼す
るところがない、急な依頼でよそに頼みたいなど、新規開拓を考えておられ
るお客様も多いようです。そのようなご要望にお応えできるのが、今回紹介
する富士通特機コンポーネント株式会社様です。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
異種金属接合、コバールシール・段シール接合に関する技術に強み
広い温度範囲(-196℃~450℃)で確実な気密封着に対応
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ ガラス(ホウケイ酸ガラス、石英)と金属を気密封着
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では、コバールリングとホウケイ酸ガラス管を利用したガラス-金属接合
はもちろん、熱膨張係数の異なるガラス-金属の接合も可能です。
<同社のガラス-金属接合の特長>
・耐冷、耐熱、耐有機溶剤性に優れた接合が可能です
・高い気密性を保持し、使用中に外れたり、中のものが漏れたりしません
・-196℃~450℃の広い温度範囲で確実に気密封着が可能です
・課題、ラフ図とスペックの提示で、提案・設計~製造まで一貫対応
コバールシールは耐熱温度が高く、ガス検知装置・真空装置などにも採用さ
れています。現在お使いの部品について、耐熱温度をアップしたい、気密性
をアップさせたいとお考えの方はぜひ、同社のガラス-金属接合をご検討く
ださい。
■ 使用環境、納期、コストなど課題にあわせた提案も可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では、ガラス部品の取り付け箇所(固定部分)を金属へ変更することで
脱着を容易にする提案など、お困り事(課題)にあわせた提案を行っていま
す。コバールシール、段シール以外にもロウ付け加工にも高い技術を持って
いるため、接合に関する様々な提案が可能です。
例えば、石英-金属接合では石英をサファイアへ変更することで、コスト削
減だけでなく、納期の短縮化に繋がった事例もあります。お困りの方は一度
お問い合わせください。
図面がない、接着の条件が分からないなど、どんな状態からでもゼロから相
談に乗り、御社の問題点の解決をお手伝いします。
--- PR -------------------------------------------------------------
◆足で稼ぐ営業を見直しませんか?
貴社のサイトを“できる営業マン化”「WEB営業力」の強化を支援します。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー