化合物の構造解析にお悩みの皆様へ ~単結晶X線構造解析なら数μm角の試料でも解決~[リガク]
No.2224 2017年2月2日
● 未知物質の構造解析には単結晶X線構造解析がおすすめ
株式会社リガク様は、X線回折装置、蛍光X線分析装置、熱分析装置、X線非
破壊検査装置のシェアトップクラスのメーカーです。60年以上の歴史の中で
培ってきたノウハウとテクノロジーで、世界の大学、研究機関、産業界と共
に、科学技術の進歩、先端技術産業の発展を支えてきました。
同社では、高精度・高感度な自社製の最新装置を使用し、無機・有機化合物
や生体高分子の単結晶X線構造解析の受託サービスも実施しています。
「装置導入の予定はないけど、分子構造の解析が必要になった」、「最適な
測定条件がわからない」という方におすすめです。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
装置メーカーならではの設備と高度なノウハウ
化合物の結晶を高精度に解析できる「単結晶X線構造解析」
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 装置メーカーならではの専門性の高いサービスをご提供
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
単結晶X線構造解析は、有機化合物の反応や物性・機能の解明、新規有機化
合物の開発に重要な三次元分子構造を解析できることが特長です。
同社は、単結晶X線構造解析を行っている数少ない企業です。そのまま論文
にできるくらい質の高い解析結果をご提供します。
経験が豊富な専門スタッフ(全員が博士号を保有)が、ご要望にマッチした
測定方法・解析方法をご提案します。
■ 非常に小さな結晶1粒で測定可能な構造解析手法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の単結晶X線構造解析装置は、X線のパワーが強く、高感度の検出器を搭
載。数μm角という非常に小さな試料でも、高精度な解析が可能です。
スクロース(0.2mm角程度の結晶)、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタ
ン(0.07×0.05×0.04 mmの結晶)などの構造解析の事例をご紹介します。
三次元分子構造を決定することにより、光学異性体の絶対配置の決定、結晶
水・溶媒和状態・塩の解析、分子間相互作用や構造相転移の解析、粉末X線
回折パターンの理論計算などが可能となります。
単結晶X線構造解析について、さらに詳しい情報を知りたいという方には、
パンフレットをご用意しています。無料でダウンロードすることができます
ので、ぜひご参照ください。
--- PR -------------------------------------------------------------
◆足で稼ぐ営業を見直しませんか?
貴社のサイトを“できる営業マン化”「WEB営業力」の強化を支援します。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー