無料の分析応用セミナー(ランチ付)//TEMとSIMSのエキスパートが講演、新技術も紹介[ナノサイエンス]
No.2309 2017年9月7日
● 半導体、金属、ガラス、セラミックス材料の評価にお役立ちセミナー
40台以上のSIMS装置を保有し、表面分析の分野で世界一の規模を持つEAG社。
この世界最大手の分析会社の各種分析評価サービスを日本で行っているのが
ナノサイエンス株式会社様です。同社の受託分析サービスは、高品質のデー
タを比較的短時間で提供できるのが強みです。
10月6日(金)、同社では「プロセスエンジニアのための分析応用セミナー」
(無料)を東京で開催します。午前の部終了後にはランチ、午後の休憩には
お茶とお菓子をご用意しています。先着順となりますので、お早めにお申込
みください。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
各種半導体、金属、ガラス、セラミックス材料の評価に有効
「プロセスエンジニアのための分析応用セミナー」10月6日(金)開催
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 半導体、金属、ガラス・セラミックス業界で特に注目の内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「プロセスエンジニアのための分析応用セミナー」は、EAGが得意とする
SIMS、TEM/SEMを中心とした最新のアプリケーションや、これらの分析手法
から得たデータの見方を理解できるセミナー内容となっています。
半導体業界、金属業界、ガラス・セラミックス業界の方は特に注目です。
Mgイオン注入GaN試料の結晶性評価や、SEMによる電子デバイス材料評価の
ポイントを事例を交えてご紹介します。
ぜひ、この貴重な機会をお見逃しないようお申込みください。
■ TEMとSIMSのエキスパートを米国から招待し、最新技術を紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このたびの「プロセスエンジニアのための分析応用セミナー」は、同社の創
立25周年を記念して開催されるもので、東京・九州などで開催した大好評の
「基礎セミナー」の応用編です。
法政大学の先生による特別講演のほか、アメリカの分析ラボからTEMとSIMS
のエキスパートを招き、講演を行う予定です。
質疑応答の時間もありますので、この機会に気になっていることなどをご質
問ください。
--- PR -------------------------------------------------------------
◆足で稼ぐ営業を見直しませんか?
貴社のサイトを“できる営業マン化”「WEB営業力」の強化を支援します。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー