安全評価の最新規制情報を提供。SEMI電気規格の要求事項も比較・解説。[テュフ ラインランド ジャパン]
No.2344 2017年12月5日
● SEMI S2/S8、RoHS2、CEマーキングなどの安全評価・適合はお任せ
産業機械の海外展開に必要な安全評価を第三者機関としてトータルにサポー
トするのがテュフ ラインランド ジャパン株式会社様です。
信頼性の高いCEマーキングやSEMI S2/S8評価、RoHS2指令適合、北米NRTL評価
をはじめ、各国の規制に対応するための安全評価・認証サービスを幅広く提供
しています。
最新の規制情報など、お困りの場合はまずはお問い合わせください。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
産業機械、半導体製造装置の海外展開に必要な安全評価をトータルサポート
SEMI S2/S8、CEマーキング、RoHS2指令適合性評価、北米NRTL認証など
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 半導体製造装置のSEMI評価、電気・電子機器のRoHS2指令適合評価
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社は、世界中の半導体製造装置メーカーが支持する安全性のためのガイド
ラインSEMI S2/S8適合へ向けた総合的なSEMI評価サービスを提供しています。
設計段階の支援から、試験およびトレーニング、評価レポート発行、米国で
の最終評価・フィールドラベリングまでトータルにサポートします。
また、RoHS2指令で対象製品が拡大した最先端分野の電気・電子機器の産業
向けには、適合のために必要な試験やリスクアセスメント、コンサル、サプ
ライヤ管理ツールなどを個別あるいはパッケージで提供が可能です。
■ SEMIガイドラインで参照する電気規格における要求事項を比較・解説
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社は、12月13日(水)から開催される「SEMICON Japan 2017」に出展。
産業機械や半導体製造装置の各種規制対応についてのワンストップサービス
を紹介します。
使用地で発行されている法令や規制の遵守を求めているSEMIガイドラインは
国・地域によって、電気規格が異なります。
14日には、「SEMIガイドラインで参照する電気規格(SEMI S22、NFPA 79、
IEC 60204-33)における要求事項の比較・解説」と題して、出展者セミナー
(無料)を開催します。
同社のブースで面談をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー