No.2462 2019年1月25日
●原料と処理要求に合わせた粉砕・破砕装置、混合機をご提案
粉にする、粉を分ける、粉を混ぜる、粉を運ぶ、粉を量る、粉を除くなどの
粉体に関する技術を有するのが、槇野産業株式会社様です。
1925年の創業以来、粉砕・破砕に関するお悩みを利用者の立場から解決して
きました。
2月19日(火)から2日間にわたって東京国際フォーラムで開催される
「第5回町工場見本市2019」では実機を展示。
破砕・粉砕など破砕精度や処理要求に合わせた破砕機をご提案します。
是非この機会に同社ブースへお立ち寄りください。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
豊富なラインナップの中から貴社のご要望にあわせた装置をご提案
粉砕・混合の二分野の粉体機器を展示「第5回町工場見本市2019」
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 「低価格な混合機を導入したい」という要望にお応えします
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
市販のペール缶(ステンレス缶)を使った混合機が「ポットブレンダー」で
す。構造も取り付けも簡単で、メンテナンスもペール缶の洗浄のみ。
キャスター付きだから移動もスムーズです。
回転機構、撹拌機能、揺動機構による3次元的な混合で、ムラのない混合を
実現しています。ゆっくりと回転することでソフトな混合も可能です。
ペール缶のサイズは、45・65Lに対応。その他のサイズについてもお気軽に
ご相談ください。
■ 粉砕・混合装置を「第5回町工場見本市2019」に出展
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「第5回町工場見本市2019」では、バリエーション豊富な装置の中から下記
粉砕・混合粉体機器を展示します。
・高速回転する角ピンによる衝撃剪断で原料を粉砕する「マキノ式粉砕機MM」
・石臼を水冷で冷やすので常温で粉砕可能な「ミクロパウダー」
・お使いの市販ペール缶であらゆるものを混合できる「ポットブレンダー」
粉体に関するご相談、疑問、ご質問のある方は、お気軽にお声掛け下さい。
各種テスト機もご用意しています。お気軽にお問い合わせください。
--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【半導体研究が変わる】100nm以下のナノ構造を非破壊・フルカラー観察[日本レーザー] (2025年08月07日)
- アルミナ、ジルコニアに直径0.1mm以下の穴を±0.01mm公差で焼成前加工[アヅマセラミテック] (2025年08月04日)
- 0.1ppm以下の濃度制御も可能。大型・重量品に対応する高信頼性ガス腐食試験装置[ファクトケイ] (2025年08月01日)
- 新恒温恒湿室導入&環境配慮型包装設計で、持続可能な高品質物流を支援[日通NECロジスティクス] (2025年07月31日)
- 【無料テスト実施中】廃溶剤を新品同様に再生しコスト80%削減を実現[大誠産業] (2025年07月25日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー