最高1700℃高温下で接触角・濡れ性の自動解析ができる高温接触角測定装置が登場[米倉製作所]
No.2463 2019年1月28日
●他社にはない高温下での接触角・濡れ性の解析ができる測定装置
最高1700℃という高温下で、接触角・濡れ性の自動解析ができる高温接触角
測定装置は従来ありませんでした。しかし、株式会社米倉製作所様から新製
品として登場しました。
専用のソフトを使い、わずか数秒の高速で観察した静止画を自動解析(計算)。
高精度・高レスポンスなIR炉との組み合わせで、自由な温度設定も可能です。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
より精度の高い測定をスピーディーに実現
高速で自動解析できるから、測定操作に集中できる「高温接触角測定装置」
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 基板表面のムラや汚れによる接触角の不均一を補正
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の「高温接触角測定装置」は自動解析により、従来の手作業で生じてい
た誤差等を解消できます。また、基板表面のムラや汚れによる接触角の不均
一を濡れ性の不均一測定で補正。気密チャンバーにより自由な雰囲気下での
加熱も可能です。
■ 測定データの保存、保存済みデータの再測定も可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リアルタイムで測定できることで、現象を見て確認したり、測定条件を決め
たりする作業がしやすくなります。
測定データの保存や保存済みデータの再測定も可能。解析結果の画像や測定
データなどをWordやExcelに貼り付け、社内レポートなどの作成に利用する
こともできます。同社では無料デモも行っていますので、お気軽にお問い合
わせください。
>> 「高温接触角測定装置」に関するお問い合わせはこちら
--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- ISO 11607-1 評価試験 ― 医療機器包装試験をワンストップで効率化[日本ビジネスロジスティクス] (2025年10月09日)
- 半導体関連分野に多くの治具・部品の製作実績あり。SiCやスーパーインバーなどの難加工材の精密加工が強み[大塚精工] (2025年10月06日)
- 【金型不要・3週間】ADC12試作の精度を展示会で実物確認[共栄デザイン] (2025年09月30日)
- 屋外製品、海外製品にも対応。IP・耐風圧試験で信頼を証明。[東信電気] (2025年09月26日)
- 単軸加振以外に、独自の「3軸加振」の輸送環境再現試験に強みを発揮[日本海洋科学] (2025年09月11日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー