場所を選ばない小型・軽量ハンディタイプの測色計・色差計、透過濃度計[伊原電子工業]
NAVIメールPlus 2024年01月30日配信
色の品質管理はお任せください 素材、材料等の研究において、色の品質管理にお困りではないでしょうか。 |
品質管理をお手軽に。
|
|||
同社の測色計・色差計は小型・ハンディタイプ。大型のグラフィックとマニュアルレスの簡単操作が可能です。 |
|||
【分光色差計】S300シリーズは、あらゆる分野の色管理に対応。測定箇所の近似色表示により、イメージをした色との対比に役立ちます。印刷分野では、インキ濃度・網点管理に、プリント基板分野では基材やレジスト・シルクの色管理・合否判定が可能です。 |
|||
|
業界最高水準の光学濃度に対応。
|
|||
同社の透過濃度計は、マンモグラフィ画質品質管理に適した高濃度(6.0D)測定対応。医療系フィルム管理においては唯一の製品です。 |
|||
|
--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 最小径φ3μmのディスペンサーノズルの製作[東レ・プレシジョン] (2025年03月12日)
- 金属素材のほか、アルミナ、ジルコニアなどのセラミックスにも!微細ノズルの精密加工[大塚精工] (2025年03月05日)
- 自動車鋳造部品や樹脂製品の検証に 高精度ハンディスキャナー[ファロージャパン] (2025年02月21日)
- FDA・CEマーク申請に必要なISO 11607 要求事項における包装試験を一括サポート[日本ビジネスロジスティクス] (2025年02月20日)
- もう、迷わない。有効かつ適切なIATAリチウム電池包装の新基準での評価試験[日通NECロジスティクス] (2025年02月13日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー