製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
電子機器・部品・材料の各種信頼性試験およびEMC測定などに幅広く対応
対応試験の紹介

伝導妨害波試験

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録
伝導妨害波試験

■雑音端子電圧測定、伝導エミッション、伝導EMI、Conducted Emission

装置の電源ラインや通信ライン(TEL/LAN等)を伝わる伝導性妨害波が、規格限度値を超えていないか評価する試験です。
放射妨害と同様、一般的に限度値はクラスにより異なり、クラス分けは使用環境により分類されます。医療機器等で要求されるCISPR11では、機器の動作により分類されるグループ分類があります。また、医療機器等で要求されるCISPR11では、電源ラインのみの要求ですが、情報処理装置のCISPR22やVCCIでは、通信ラインの要求があります。
試験には、装置と電源との間にLISN(擬似電源回路網:Line Impedance Stabilization Network、AMN:Artificial Mains Network)を挿入します。通信ラインの場合は、ISN(擬似通信回路網:Impedance Stabilization Network)を挿入しますが、通信ラインの種類や伝送速度により使用するISNが異なります。

対象材料・部品・装置

  • 電子・電気機器
  • 医療機器

対応工業規格

  • JIS T0601-1-2
  • JIS C1806-1
  • JIS C1806-2-6
  • IEC 61000-6-3
  • IEC 61000-6-4
  • IEC 60601-1-2
  • IEC 61326-1
  • IEC 60945
  • IEC 62236-3-2
  • IEC 62236-4
  • CISPR 11
  • CISPR 22
  • CISPR 14-1
  • CISPR 15
  • CISPR 22
  • CISPR 32
  • EN 61000-6-3
  • EN 61000-6-4
  • EN 60601-1-2
  • EN 61326-1
  • EN 60945
  • EN 50121-3-2
  • EN 50121-4
  • EN 55011
  • EN 55022
  • EN 55014-1
  • EN 55015
  • EN 55022
  • EN 55032
  • ANSI C63.4
  • FCC Part15 Subpart B
  • FCC MP-5
  • FCC Part18
  • AS/NZS CISPR 11
  • AS/NZS CISPR 14-1
  • AS/NZS CISPR 22
  • AS/NZS CISPR 32
  • IECS-003
  • VCCI

試験所所在地

  • 埼玉県本庄市