対応試験の紹介
OKIエンジニアリングでは、通常サイズの塩水噴霧試験槽の他、本庄市の試験サイト所有の大型塩水サイクル試験槽(内寸2.0W×1.0D×0.5H[m])を使った塩水サイクル試験などの環境試験を受託しています。
大型の塩水噴霧試験機は、ユニットごとにまとめた試料や多数の試料を一度に試験できるため、効率的でコスト低減・工数削減につながります。
対象材料・部品・装置
- 鉄鋼・非鉄金属
- 石材・セメント・コンクリート
- 機械・部品
- 電気・電子材料
- 電子・電気機器
- 自動車・輸送機器
試験方法
様々な環境下での耐久性を調べる
対応工業規格
- JIS C60068-2-11
- IEC 60068-2-11
- JIS Z 2371
- JIS H 8502
- JIS K 5621
- DIN 50018
対応保有設備
大型塩水サイクル試験機 スガ試験機 CYP-200
塩水サイクル試験機 スガ試験機 CY-90
塩水噴霧試験機 板橋理化工業 SQ-800-ST
キャス試験機 板橋理化工業 SQ-800-ST
試験所所在地
- 埼玉県本庄市
- 東京都東久留米市
- 東京都練馬区
- サイト内検索
- オフィシャルサイト
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMAに出展 (2025年04月21日)
- REACH規則SVHC 第31次 1物質分析サービス開始 (2024年07月12日)
- EMI要求事項を定めた規格「CISPR 11:2024(第7版)」に対応 (2024年07月02日)
- 医療機器のEMC試験に関するWEBページ新設 (2024年04月11日)
- 界面活性剤を含んだ試験液による落下水滴試験(IP試験) (2024年02月16日)