製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
株式会社Wave Technology
製品・技術

業務内容の紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録
自動車 電子・半導体 試験・分析・測定

受託評価サービス

半導体をはじめとする各種電子部品や電気製品の電気特性や温度特性、その他動作特性といった、製品の特性評価業務の請負サービスです。
お客様から受託した評価を完了後、当社にて評価レポートを作成します。

近年は、パワーデバイスを中心に、車載用の電子部品でAEC準拠の試験・評価需要も増えつつあり、サービスの拡充を進めております。
超低抵抗評価(μΩやnΩ)や微小電流(nAやpA)、微小電圧(nV)、大電流(300 A)、高電圧(600 V/1200 V)等、ニッチ領域の評価にも対応可能です。

受託評価サービスのメリット

  • 評価環境も当社にて準備できますので、
    評価サンプルをご準備いただくことで評価開始が可能です。
  • 電気系の専門知識がなくても評価したい内容をお伝えいただければ
    評価方法や評価項目を立案いたします。
  • 評価業務を当社に委託いただくことで、
    お客様は開発業務に注力いただくことができます。
  • 開発設計を主力としている当社は、
    「設計者目線」で評価結果を分析いたします。
  • 当社が保有する計測に特化したハードウェア/ソフトウェアの
    プラットフォームを活用し、最適な評価環境を構築します。

その他、具体的なアイデアをお持ちでなくても、ご希望の内容をご相談いただければ、課題解決案をご提案します。

お客様からのご要望が急増している評価サービス

  • 車載用半導体向け信頼性試験サービス
    (AEC-Q101、AQG-324準拠)

    AEC-Q101およびAQG-324に準拠した信頼性に関する受託評価サービスです。半導体に関する知見に加え、長年培ってきた計測評価技術を活用しております。

    詳細を見る

    車載用半導体向け信頼性試験サービス(AEC-Q101、AQG-324準拠)
  • パワーモジュール評価

    ダイオード、MOSFET、IGBTの各種パワーデバイス及びパワーモジュールの静特性、スイッチング特性をはじめ、さまざまな評価サービスをご用意しております。

    パワーモジュール評価
  • パワーサイクル試験

    JEITA-ED-4701/601 602 603や、AEC-Q101等で規格化されているショートパワーサイクル、ロングパワーサイクルなどの試験に対応しております。

    パワーサイクル試験
  • 微小電流評価サービス

    半導体・電子部品・絶縁材料のリーク電流測定など、微小電流測定に関する受託評価サービスです。µA以下の電流測定を必要とするようなご要望に対応しております。

    微小電流評価サービス
  • 超低抵抗評価サービス

    測定環境構築も含めて、超低抵抗(微小抵抗)測定や温度特性などを行う受託評価サービスです。mΩ以下(μΩやnΩ)クラスの評価に対応しております。

    超低抵抗評価サービス

お気軽にお問い合わせください

車載用電子部品の規格準拠の信頼性評価についてお気軽にお問い合わせください。現在の状況やご検討されている背景もお知らせいただけるとスムーズなご回答が可能です。

EMI電波暗室関連サービス

製品開発におけるEMI(伝導・放射ノイズ)対策でお困りではありませんか?
各種国際規格(IEC、FCC、CISPR、VCCI)に対応した簡易電波暗室や伝導ノイズ、放射ノイズの分析に必要な設備を保有しており、これら設備をフル活用したEMI対策検討受託サービスを提供しております。

  • EMI(伝導・放射ノイズ)対策検証受託サービス

    各種国際規格(IEC、FCC、CISPR、VCCI)に対応した簡易電波暗室や伝導ノイズ、放射ノイズの分析に必要な設備を保有しており、これら設備をフル活用したEMI対策検討受託サービスを提供しております。

    詳細を見る

    EMI(伝導・放射ノイズ)対策検証受託サービス
  • 電波暗室・ノイズ計測機器レンタルサービス

    簡易電波暗室をリーズナブルな料金設定で手軽にご利用いただけるレンタルサービスです。

    電波暗室・ノイズ計測機器レンタルサービス

お気軽にお問い合わせください

車載用電子部品の規格準拠の信頼性評価についてお気軽にお問い合わせください。現在の状況やご検討されている背景もお知らせいただけるとスムーズなご回答が可能です。

防水試験

近年、スマートフォンをはじめとするモバイル機器やIoT機器において、防水機能の搭載が一般化しています。
当社は認証機関にも採用されている装置と同等の設備を活用し、認証機関での試験に向けて事前評価や防水性能の限界把握などを考えているお客様のサポートをいたします。

  • 防水試験受託/請負サービス

    防水試験装置(IPX5、IPX6、IPX7、IPX9K対応)を導入し、防水試験の請負/受託サービスを行っております。認証機関での試験に向けて事前評価や防水性能の限界把握などを考えているお客様に役に立つ設備です。

    詳細を見る

    防水試験受託/請負サービス
  • 防水試験装置レンタルサービス

    防水試験(IPX5,IPX6)の事前検証や限界試験でご利用できます。

    防水試験装置レンタルサービス

お気軽にお問い合わせください

車載用電子部品の規格準拠の信頼性評価についてお気軽にお問い合わせください。現在の状況やご検討されている背景もお知らせいただけるとスムーズなご回答が可能です。

  • HOME
  • 製品・技術
  • お役立ち情報
  • 会社概要
  • 設備紹介
  • お問い合わせ
参加ポータル
試験・分析.com
サイト内検索
新着ページ