走査顕微鏡やガスクロマトグラフィーの販売を行っております。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録
 / 2023年08月22日 / 

 

弊社では、日本電子株式会社製品の販売を行っております。

ここでは、走査電子顕微鏡とガスクロマトグラフ質量分析計のご紹介をいたします。

 

 

■走査電子顕微鏡(SEM)

医学・生物学の分野や、金属、半導体、セラミックスなど様々な分野で活用され、益々その用途を広げています。走査電子顕微鏡は、表面観察・分析用の豊富な付属装置や付属機器との結合により、その利用範囲を大幅に広げ、世界中の研究開発機関や品質検査の現場で、最も活躍する装置の1つとして使用されています。

 

・JSM-IT710HR 走査電子顕微鏡

・JSM-IT210 走査電子顕微鏡

・JSM-IT800 ショットキー電界放出形走査電子顕微鏡

・JSM-IT700HR InTouchScope 走査電子顕微鏡

・JSM-IT510 InTouchScope 走査電子顕微鏡

・JSM-IT200 InTouchScope 走査電子顕微鏡

・JCM-7000 NeoScope ネオスコープ 卓上走査電子顕微鏡

 

 

ガスクロマトグラフ質量分析計(GC-MS)

グリーン社会に向けたエネルギー分野、半導体やプラスチックなどの材料分野、安全・安心のための環境・食品分野など、さまざまな分野で要求される定性分析あるいは定量分析に対応可能であり、今後ますます必要不可欠な分析装置になると期待されています。

 

 

・JMS-Q1600GC UltraQuad SQ-Zeta ガスクロマトグラフ四重極質量分析計

・JMS-T2000GC AccuOF GC-Alpha 高性能ガスクロマトグラフ飛行時間質量分析計

・JMS-TQ4000GC UltraQuad TQ ガスクロマトグラフ三連四重極質量分析計

・JMS-800D UltraFOCUS ダイオキシン類分析専用質量分析計

 

 

製品ごとの詳細や何かご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

 

製品概要 ■走査電子顕微鏡(SEM)
【観察倍率の降順】
・JSM-IT800 ショットキー電界放出形走査電子顕微鏡
・JSM-IT710HR 走査電子顕微鏡 / JSM-IT700HR InTouchScope 走査電子顕微鏡
・JSM-IT510 InTouchScope 走査電子顕微鏡
・JSM-IT210 走査電子顕微鏡 / JSM-IT200 InTouchScope 走査電子顕微鏡
・JCM-7000 NeoScope ネオスコープ 卓上走査電子顕微鏡
特徴 ■ガスクロマトグラフ質量分析計(GC-MS)
【選び方】
・簡単に定性・定量分析を行いたい、慣れていないので不安という方には、JMS-Q1600GC UltraQuad SQ-Zeta ガスクロマトグラフ四重極質量分析計
・ノンターゲット分析を行いたい、未知成分が多くお困りの方には、JMS-T2000GC AccuOF GC-Alpha 高性能ガスクロマトグラフ飛行時間質量分析計
・微量成分の定量分析を行いたい、アトリックスが多くてお困りの方には、JMS-TQ4000GC UltraQuad TQ ガスクロマトグラフ三連四重極質量分析計
・ダイオキシン類とその関連化合物であるPCBs, PBDEs, およびPOPs化合物に最適な超微量分析を行いたい方には、JMS-800D UltraFOCUS ダイオキシン類分析専用質量分析計
製品名・型番等
シリーズ名
SEM、GC-MS
価格 お問い合わせください。
納期 配送地域によって変動がございますので、お気軽にお問い合わせください。

@engineer