イベント検索
新着イベント一覧
- 7/31 バイオ医薬品の品質規格設定/分析法バリデーション実施・評価の仕方と 承認申請書(CTD)における分析法バリデーション記載法
-
開催日 2023/7/31~2023/8/9 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 バイオ医薬品の品質規格設定/分析法バリデーション実施・評価の仕方と承認申請書(CTD)における分析法バリデーション記載法~結果のまとめ方と評価の仕方/申請書類にどうまとめるか~ 受講可能な形式:【L...
- 7/21 XPS(ESCA)の基礎と応用
-
開催日 2023/7/21~2023/7/28 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 XPS(ESCA)の基礎と応用~X線光電子分光分析の測定手順と適切な分析運用とノウハウ~■XPS分析の原理と進め方■■XPS(ESCA)データ解釈の注意点■■各種表面分析の中でのXPS分析の特徴と組...
- 7/25 <サイバーセキュリティの手順書配布>サイバーセキュリティ手引書(第2版)対応セミナー
-
開催日 2023/7/25 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 <サイバーセキュリティの手順書配布>サイバーセキュリティ手引書(第2版)対応セミナー 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ 【受講特典】サイバーセキュリティの手順書配布医療機器...
- 7/28 <半導体製造において必須:プラズマプロセッシング> プラズマ生成の基礎・現象の理解と 半導体微細加工・エッチングプロセスの基礎
-
開催日 2023/7/28 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 <半導体製造において必須:プラズマプロセッシング>プラズマ生成の基礎・現象の理解と半導体微細加工・エッチングプロセスの基礎■半導体微細加工において重要なパラメータ:壁へのイオンや化学活性種のフラック...
- 7/21 よくわかる!ゼオライトの基礎、 合成および後処理法・物性評価
-
開催日 2023/7/21 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 よくわかる!ゼオライトの基礎、合成および後処理法・物性評価■ゼオライトの基礎、結晶構造・組成と物性との関係、物性評価の手法まで学びます■ 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ★ ...
- 7/18 固体高分子電解質(SPE)の基礎と応用 ~研究の始まりから最新研究まで~
-
開催日 2023/7/18 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 固体高分子電解質(SPE)の基礎と応用~研究の始まりから最新研究まで~■固体高分子電解質のメカニズム・材料技術と、イオン伝導度・イオン輸率の測定まで!■■液体漏洩が無く、高分子特有の柔軟性を活かして...
- 8/7 ものづくり・問題解決のための機器分析の考え方と進め方
-
開催日 2023/8/7 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 ものづくり・問題解決のための機器分析の考え方と進め方~セオリーと事例・ケーススタディーで学ぶ分析実践力~ 受講可能な形式:【Live配信】のみ分析実践力を高めよう!分析実務の上手なやり方・適切な進め...
- 7/28 承認後変更を含む 医薬部外品等の「規格及び試験方法」 資料のまとめ方・記載ノウハウ
-
開催日 2023/7/28 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 承認後変更を含む医薬部外品等の「規格及び試験方法」資料のまとめ方・記載ノウハウ~医薬部外品の製造承認書の作成とその品質管理に求められるポイント~ 受講可能な形式:【Live配信】のみ医療用医薬品にお...
- 8/18 シナリオプランニングを活用した 「勝てる・勝ち続ける」ロードマップの 策定・実行の具体的な手法
-
開催日 2023/8/18~2023/8/29 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 シナリオプランニングを活用した「勝てる・勝ち続ける」ロードマップの策定・実行の具体的な手法~将来の不確実性に対応し、中長期に新事業を創出し、高収益・高利益を実現するために~■生産財メーカーの戦略の考...
- 7/21 水溶性高分子の物性と応用技術・機能創製の研究最新動向
-
開催日 2023/7/21~2023/8/4 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 水溶性高分子の物性と応用技術・機能創製の研究最新動向~増粘作用、界面活性作用、乳化作用などの各種用途展開~ 受講可能な形式:【会場受講】or【アーカイブ配信】のみ 長年ファブリックケアやビューティー...
- 7/14 超精密研磨/CMPプロセス技術全容の理解から将来型技術へ
-
開催日 2023/7/14 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 超精密研磨/CMPプロセス技術全容の理解から将来型技術へ 受講可能な形式:【Live配信】のみCMP技術について基礎から応用、将来技術まで徹底解説!基礎編:加工メカニズム、消耗資材としてのパッド・ス...
- 6/29まで申込み受付中 【オンデマンド配信】<剥離現象を捉える包括的な視点で解説!> 粘着剤・粘着テープの剥離メカニズム・動的挙動と 応力・変形・レオロジーコントロール
-
開催日 2023/6/29 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 【オンデマンド配信】<剥離現象を捉える包括的な視点で解説!>粘着剤・粘着テープの剥離メカニズム・動的挙動と応力・変形・レオロジーコントロール■粘着・剥離とレオロジー、変形メカニズムと非線形動力学■ ...
- 6/29まで申込み受付中 【オンデマンド配信】1日で理解する量子コンピュータ ~基礎から最新研究開発動向まで~
-
開催日 2023/6/29 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 【オンデマンド配信】1日で理解する量子コンピュータ~基礎から最新研究開発動向まで~■量子コンピュータで何がどこまでできるのか?入門~最新動向・展望とは?■■因数分解、機械学習、量子化学計算、金融など...
- 7/20 非統計家でも理解度が深まる! 治験/臨床研究における因果推論と Estimand・マスタープロトコルの理解・導入
-
開催日 2023/7/20 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 非統計家でも理解度が深まる!治験/臨床研究における因果推論とEstimand・マスタープロトコルの理解・導入■大好評につき第3弾 開催決定■~統計学が苦手な方/難しそうと敬遠しがちな方へ~統計的事項...
- 8/4 金属やセラミックスの焼結における基礎とその応用
-
開催日 2023/8/4 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 金属やセラミックスの焼結における基礎とその応用~焼結の基礎と応用を徹底解説~ 受講可能な形式:【Live配信】のみ 毎年好評の焼結セミナーを今年も開催!基礎から最新の研究トピックスまでじっくり解説焼...
- 7/27 GX実現に向けて注目集まる!? 国内外の地熱発電の最新動向と今後の事業戦略
-
開催日 2023/7/27~2023/8/17 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 GX実現に向けて注目集まる!?国内外の地熱発電の最新動向と今後の事業戦略 受講可能な形式:【会場受講】or【アーカイブ配信】のみ このセミナーは【会場での受講】と【WEBセミナー(アーカイブ:撮影し...
- 7/21 化粧品・医薬部外品OEM/ODM品の リスクアセスメントに基づく品質管理・情報流出トラブル防止 と監査の進め方の事例紹介
-
開催日 2023/7/21~2023/8/1 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 化粧品・医薬部外品OEM/ODM品のリスクアセスメントに基づく品質管理・情報流出トラブル防止と監査の進め方の事例紹介~開発段階からの不良等リスク管理の肝~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アー...
- 7/7、7/14 【信頼性基準適用試験/GLP/GMP】 DI適合2日間コースセミナー
-
開催日 2023/7/7~2023/7/21 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 【信頼性基準適用試験/GLP/GMP】DI適合2日間コースセミナー2日間コース【1日目:試験室データインテグリティ】 【2日目:製造データインテグリティ】1日目or2日目 選択受講可【試験室データイ...
- 7/14 データインテグリティを確保した製造現場でのSOP作成と製造データの取得・記録の実務
-
開催日 2023/7/14~2023/7/21 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 データインテグリティを確保した製造現場でのSOP作成と製造データの取得・記録の実務 受講可能な形式:【Live配信】or 【アーカイブ配信】のみ <製造現場における文書/記録の信頼性・完全性確保> ...
- JPCA Show 2023へ出展します!
-
開催日 2023/5/31~2023/6/2 企業名 伊原電子株式会社 内容 2023年5月31日[水]~6月2日[金]「JPCA Show 2023 第52回国際電子回路産業展」が東京ビッグサイトで開催されます。弊社も出展致しますので、ご来場をお待ちしています。 電子機器ト...
イベントメニュー
2023年5月
月別イベント情報
会場一覧
- 関東
-
- 東京国際展示場(東京ビッグサイト)
- 東京ファッションタウンTFTホール
- 東京国際フォーラム
- 東京流通センター(TRC)
- 大田区産業プラザ(PiO)
- 東京都立産業貿易センター(浜松町館)
- 東京都立産業貿易センター(台東館)
- TEPIA
- タワーホール船堀
- 日本科学未来館
- 科学技術館
- 日本武道館
- 東京交通会館
- ちよだプラットフォームスクウェア
- 日本都市センター会館
- 東京コンファレンスセンター品川
- 東海大学校友会館
- 新宿NSビル
- TOC展示会場
- 新東京展示センター
- 池袋サンシャインシティ コンベンションセンターTOKYO
- ミプロ国際展示場
- 東京ドーム
- プリズムホール
- イースト21ホール
- すみだ産業会館サンライズホール
- EBIS303
- 全労済ホール スペースゼロ
- 大森ベルポート
- パシフィコ横浜 (会議センター)
- 横浜アリーナ
- 横浜産貿ホール(マリネリア)
- 新都市ホール
- 神奈川中小企業センター
- かながわサイエンスパーク
- 幕張メッセ国際展示場
- マロニエプラザ(栃木県立宇都宮産業展示館)
- 栃木県総合文化センター
- さいたまスーパーアリーナ
- 大宮ソニックシティ
- くすのきホール
- グリーンドーム前橋
- Live配信セミナー(リアルタイム配信)
- 東京・品川区大井町 きゅりあん 5F 第4講習室
- 【会場受講】もしくは【Webセミナー(アーカイブ配信)受講】
- 【会場受講】もしくは【Live配信受講】
- 東京・品川区大井町 きゅりあん 4F 第1特別講習室
- Zoomを利用したLive配信
- Zoomを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません
- ZOOMを利用したLive配信
- ZOOMを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません
- 東京・港区浜松町 ビジョンセンター浜松町 5F Fルーム
- 東京・千代田区駿河台 連合会館 5階 502会議室
- 実際の既設発電機KGD-500の見学会
- 受講可能な形式:【会場受講】のみ
- 東京・品川区大井町 きゅりあん 5F 第1講習室
- 東京・品川区大井町 きゅりあん 5F 第4講習室
- [東京・五反田] 技術情報協会 セミナールーム
- (株)日本海洋科学振動試験グループYOKOHAMA LAB(旧 (株)MTI)
- 港区浜松町 ビジョンセンター浜松町 B1 Mルーム
- 本セミナーは【会場受講】【Live配信受講】【Webセミナー(アーカイブ配信)受講】よりお選び頂けます
- オンライン
- 東京ビッグサイト 東展示場
- 関西
-
- インテックス大阪
- アジア太平洋トレードセンター(ATCホール)
- ハービスホール
- 大阪マーチャンダイズ.マート(OMMビル)
- 大阪科学技術センター
- グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)
- マイドームおおさか
- 大阪産業創造館
- 大阪城ホール
- 梅田ステラホール
- 大阪国際交流センター
- 京セラドーム大阪
- 南大阪地域地場産業振興センター
- りんくうゲートタワービル展示場
- 神戸サンボーホール
- 兵庫県立淡路夢舞台国際会議場
- 神戸国際展示場
- 神戸ポートターミナルホール
- 神戸ファッションマート(KFM)
- 神戸国際会議場
- 神戸市産業振興センター
- 京都府中小企業会館
- 国立京都国際会館
- 京都産業会館(きらっ都プラザ)
- 京都府総合見本市会館(パルスプラザ)
- 京都市勧業館(みやこめっせ)
- けいはんなプラザ
- インテクノなら(奈良県広域地場産業振興センター)
- 和歌山ビッグホエール
- 北海道・東北・北陸・甲信越
-
- アクセスサッポロ(札幌流通総合会館)
- 札幌ドーム
- 旭川大雪アリーナ
- 北翔クロテック月寒ドーム
- コミュニティドーム(札幌市スポーツ交流施設)
- 釧路市観光国際交流センター
- 青森産業会館
- 岩手県産業会館
- アビオ岩手産業文化センター
- アズテックミュージアム仙台産業展示館
- 斉藤報恩会館
- 仙台国際センター
- みやぎ産業交流センター「夢メッセみやぎ」
- サンフェスタ(仙台卸商センター産業見本市会館)
- 山形国際交流プラザ(山形ビッグウイング)
- ビッグパレットふくしま
- アイメッセ山梨(山梨県立産業展示交流館)
- 松本平広域公園やまびこドーム
- 朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)
- 新潟市産業振興センター
- ハイブ長岡
- 石川県産業展示館
- 金沢流通会館
- 石川県地場産業振興センター
- こまつドーム(ゆめたまご)
- 福井県産業会館
- フェニックス・プラザ
- サンドーム福井
- 魚津テクノスポーツドーム(ありそドーム)
- 富山国際会議場
- 富山産業展示館(テクノホール)
- 富山県産業創造センター(高岡テクノドーム)
- 岐阜産業会館
- 岐阜メモリアルセンター
- 土岐市産業文化振興センター(セラトピア土岐)
- 長良川国際会議場
- 札幌コンベンションセンター
- オンライン
-
- Webセミナー
- 【オンデマンド配信】 ※何度でも・繰り返し視聴可能です。
- 【ZoomによるLive配信セミナー】アーカイブ配信付き
- ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナー
- 【Webセミナー(アーカイブ配信)】のみの開催です。
- 【ZoomによるLive配信セミナー】アーカイブ(見逃し)配信付き
- 【Live配信(Zoom使用)受講】
- 【Live配信(Zoom使用)受講】もしくは【アーカイブ配信受講】
- 【Live配信(アーカイブ配信付)】
- 【ZoomによるLive配信セミナー】
- ZOOMを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません
- ZOOMを利用したLive配信
- 【Live配信(Zoom使用)受講】または【アーカイブ配信受講】が選べます。
- 【オンデマンド配信】 ※期間中は何度でも・繰り返し視聴可能です。
- 【ZoomによるLive配信セミナー】一部アーカイブ(見逃し)配信付き
- Webセミナー【オンデマンド配信】 ※期間中は何度でも視聴可