貴社でのオンサイト、またはオンラインでの無償デモンストレーションも随時受付中です。
製品・技術
【FARO Quantum X FaroArm】
「門型の3 次元測定機は導入にコストもかかるし、操作が難しい」
「ハンディスキャナは、シールやスプレーなど準備や片付けに時間がかかる」
「ノギスやマイクロメータは担当者によってバラツキが起こることがある」
FAROのアーム型3次元測定器はこのような課題を解決します。
- 作業現場に持ち込んでその場で測定することで、製品の移動にかかる手間を削減
- ブルーレーザー採用により、黒物、光沢などの表面も、スプレーやシールなしできれいにスキャン可能
- CADデータがあれば、現物データと重ね合わせて一目で良しあしが判断できるカラーマップ表示も可能
- 接触測定機能を使って幾何公差測定も簡単に実行、レポートもすぐに作成
「自社で使えるのか知りたい」「何ができるか知りたい」とお考えの方は、まずはウェブデモをお申込みください。実機を使い、製品の説明をいたします。ご質問、ご相談もしていただけます。
具体的な課題や測定したい部品をお持ちの方は、貴社でのオンサイトデモをご依頼ください。担当営業が実機を持って伺います。
製品概要 | 【アームタイプ3次元測定器 FARO Quantum X FaroArm】
手のひらサイズから4mくらいまでの部品の測定、形状スキャンに最適です。 自動車、航空宇宙、金型、樹脂などさまざまな分野、業界で採用されています。 基本的な幾何公差から、3次元形状の可視化、CADデータとの比較検証など、これ一台で接触測定も非接触測定も可能です。 |
特徴 | ・アームサイズ(2m~4m):さまざまなサイズの部品に対応
・接触測定:幾何公差 ・3Dスキャン:カラーマップ比較、断面形状検証 ・FAROBluブルーレーザー:黒物や光沢もシールやスプレーなしでスキャン ・カウンターバランサー:軽い力で操作可能で疲労軽減 ・ポータブル:製造現場へ持ち運んで測定可能 ・回転テーブル(オプション):部品や測定器の移動がなくても楽にスキャン |
製品名・型番等 シリーズ名 |
FARO Quantum X FaroArm |
メンテナンス体制 | 【安心のメンテナンス】
・ISO17025認証取得した愛知県の本社にて校正を行います。保守プランは任意加入ですが、点検校正、修理、代替機貸与などの内容にて、貴社のニーズに合わせてお選びいただけます。 ・Eメール、フリーダイヤル、オンラインサポートでのお問合せに対応しています。 ・神奈川県横浜市、愛知県長久手市、大阪府吹田市、福岡県福岡市にサポートセンターがございます。 |
- 現場での3次元測定
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 記事 | リアルタイムで測定したい品質管理者の課題を解決! (2025年08月29日)
- 動画 | Regal Marine、FARO Leap STハンディ3Dスキャナーで注目を集める (2025年08月20日)
- LIVEウェビナー(7/30) | 鋳造、金型、自動車に有効なFAROの高速・高精度ハンディスキャナー新登場! (2025年07月29日)
- 導入事例 | ドイツの重量物運搬車両製造メーカー Scheuerle社が新たな基準の確立に3Dレーザースキャン技術を活用 (2025年07月24日)
- ニュースリリース | AMETEK、FARO Technologiesの買収完了を発表 (2025年07月22日)
- セミナー | 設計・製造ソリューション展(東京) | DMS東京 (2025年07月02日)
- 記事 | ハンディ3Dスキャニングとスマートマニュファクチャリングへの理解 (2025年06月16日)
- ユーザーボイス | 鉄道総合技術研究所 3次元測定アームでレール測定の精度を向上 (2025年06月13日)
- 展示会 | CSPI-EXPO 国際建設・測量展 | クラウド+スキャナーの新しいソリューション (2025年06月10日)
- 展示会 | 設計・製造ソリューション展(東京) | DMS東京 (2025年06月04日)