イベント名 | CSPI 建設・測量生産性向上展 |
---|---|
開催期間 |
2024年05月22日(水)
~ 2024年05月24日(金)
10:00~17:00(最終日は16:00まで) |
会場名 | 幕張メッセ |
ブース番号 | 展示ホール6 小間番号 21-85 |
会場の住所 | 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1 |
地図 | https://www.m-messe.co.jp/access/ |
5月22日(水)~24日(金)まで、幕張メッセにて【建設・測量生産性向上展】が開催されます。FAROブースでは、Focus Premiumレーザースキャナー、Freestyleハンディスキャナー、そして新製品のOrbisモバイルスキャナーを展示します。
【FAROのレーザースキャナー】
製造業に携わる方で、工場のレイアウトの変更や新しい設備を導入する際の設置位置の確認などで、周辺環境の3Dデータが必要なことはありませんか?何十年も前に建てた工場だと図面がすでに紛失していたり、修繕を繰り返していたりすると現況のデータがない場合もあります。そんな時に、工場をすばやく3Dドキュメント化することができるのが、FAROの各種レーザースキャナーです。
【Focus Premiumレーザースキャナー】
固定型レーザースキャナーとして、精度を求める方に最適です。Flashテクノロジーを併用すれば1スキャン約30秒で完了。広い工場内も、精度良く計測&3D化が可能。高いところもデータ上で計測でき、安全性も確保。データは新しい設備を入れる際の検証データとしても利用できます。
【Orbisモバイルスキャナー】
新製品のモバイルスキャナー。手に持って歩くだけでスキャンができます。精度が必要な場所では、固定スキャンを併用することで精度とスピードを両立させました。広い工場も短時間で3Dドキュメント化できます。階段など複数階層の建物をスキャンする場合でも、難しいデータの結合は不要です。
【Freestyleハンディスキャナー】
ハンディで簡単にスキャン。比較的狭い範囲を手軽にスキャンしたいときに最適です。データは他のスキャナーのものと結合し、補完しあうことができます。
ブースでは、エンジニアがニーズをお聞きし最適なソリューションをご提案します。ぜひご相談ください。皆さまのご来場をお待ちしております。
- 現場での3次元測定
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 記事 | リアルタイムで測定したい品質管理者の課題を解決! (2025年08月29日)
- 動画 | Regal Marine、FARO Leap STハンディ3Dスキャナーで注目を集める (2025年08月20日)
- LIVEウェビナー(7/30) | 鋳造、金型、自動車に有効なFAROの高速・高精度ハンディスキャナー新登場! (2025年07月29日)
- 導入事例 | ドイツの重量物運搬車両製造メーカー Scheuerle社が新たな基準の確立に3Dレーザースキャン技術を活用 (2025年07月24日)
- ニュースリリース | AMETEK、FARO Technologiesの買収完了を発表 (2025年07月22日)
- セミナー | 設計・製造ソリューション展(東京) | DMS東京 (2025年07月02日)
- 記事 | ハンディ3Dスキャニングとスマートマニュファクチャリングへの理解 (2025年06月16日)
- ユーザーボイス | 鉄道総合技術研究所 3次元測定アームでレール測定の精度を向上 (2025年06月13日)
- 展示会 | CSPI-EXPO 国際建設・測量展 | クラウド+スキャナーの新しいソリューション (2025年06月10日)
- 展示会 | 設計・製造ソリューション展(東京) | DMS東京 (2025年06月04日)