貴社でのオンサイト、またはオンラインでの無償デモンストレーションも随時受付中です。
イベント
イベント名 | 建設DXセミナー:設計・現場・バックオフィスの業務改善を考える |
---|---|
開催期間 |
2024年09月17日(火)
~ 2024年09月18日(水)
13:00~15:40 |
会場名 | オンライン |
会場の住所 | 東京都 |
お申し込み期限日 | 2024年09月18日(水)14時 |
お申し込み |
|
視聴無料のライブ配信セミナーのご案内です。
FAROでは、このたびアイティメディア BUILT主催の『建設DXセミナー2024夏:設計・現場・バックオフィスの業務改善を考える』にて、講演する運びとなりました。
製造業に携わるみなさまも、工場や製造環境のDX化を推進していらっしゃることと思います。このセミナーでは、当社始め、さまざまな業界有識者によるセミナーが用意されており、貴社の課題を解決できるヒントが得られると思います。
ぜひ、ご参加ください。
FAROの講演:
【日時】2024年9月17日(火)13:50~14:20
【講演タイトル】建設DX革命:3D点群データで実現する効率的な工程管理
【講演内容】
建設現場の状況は刻一刻と変化します。施工が計画通りに進んでいるか、ミスはないか、関係者全員が同じ情報を共有できているかということは、工程を管理する現場監督者にとっては大変重要な問題です。ウェビナーでは、3Dレーザースキャナーで現場の3D点群データおよび写真を記録し、クラウドプラットフォームSphere XGを使って過去の状況やCADモデルデータと比較し、効率的に工程を管理する方法をご紹介します。
ご視聴希望の方は、アイティメディアのイベントサイトよりご登録をお願いします。
【このページの関連ページ】
- 現場での3次元測定
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- ウェブデモが、FAROウェブサイトから簡単に予約できます! (2025年04月23日)
- オンデマンドウェビナー | Leap ST:迅速な測定に不可欠な、業界をリードする3Dスキャニング技術 (2025年04月21日)
- FARO Blink:驚異的なビジュアル、自動化されたワークフロー、ワンタッチによる分析でリアリティキャプチャーを新たに (2025年04月18日)
- 動画 | 幾何公差ってどうやって出すの!? (2025年04月14日)
- 動画 | Pratt Miller & Leap ST<自動車開発に革命をもたらす> (2025年04月07日)
- 導入事例 | Orbisで売上を倍増 林測量技術コンサルタント株式会社 (2025年04月02日)
- ウェビナー | 【対決】Focus vs Orbis Premium (2025年03月27日)
- 記事 | レーザートラッカーで設備を正しく設置できる!? (2025年03月17日)
- 記事 | ツールエンジニア3月号に『製造現場での測定技術』執筆記事が掲載されました (2025年03月12日)
- 【測定ソフトウェア】CAM2 (2025年02月06日)