製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
製造業のための技術系セミナー/書籍/通信教育/雑誌
技術情報協会はセミナー・出版・通信教育を通じて企業の最前線に立つ研究者、技術者をサポートします!
イベント

【Live配信セミナー 6/5】トライボロジーの基礎、メカニズムと表面分析

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録
セミナー情報  / 2024年04月01日 /  産業機械機器 鉄/非鉄金属 試験・分析・測定
イベント名 メタマテリアル・メタサーフェスの光、電波制御への応用、今後の展望
開催期間 2024年06月13日(木)
10:30~16:30
会場名 ZOOMを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません
会場の住所 東京都
お申し込み期限日 2024年06月12日(水)15時
お申し込み

<セミナー No.406413>

【Live配信セミナー】
トライボロジーの

基礎、メカニズムと表面分析

 

★機械部品を扱う上で知っておきたい、摩擦摩耗現象の基礎をおさらい

 

■ 講師
新潟大学 工学部 工学科 准教授 博士(工学) 月山 陽介 氏

 

■ 聴講料 :

1名につき55,000円(消費税込・資料付き)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき49,500円(税込)〕
〔大学、公的機関、医療機関の方には割引制度があります。
         詳しくはお問い合わせください〕

※定員になり次第、お申込みは締切となります。

 

■ プログラム                               
【講演ポイント】
 DXなどの普及により高機能化する機械において、開発、設計、メンテナンスにおけるトライボロジー(摩擦、摩耗、潤滑)の重要度はますます高まっている。
  一方で、摩擦現象は物理、化学、コンピューターサイエンス、あるいは、各種観察・分析技術、データ解析技術など多分野にまたがる専門知識や技術を要し、トライボロジーは難解な学問の一つである。
 そこで本講演では、トライボロジーの基礎について、その実用・応用事例を組み合わせて初心者にもわかりやすく解説する。事例には、広く実用化されている機械や普及している材料を扱い、講師が実践した事例やその過程で実施した観察・分析の実用技術、データ解析手法などが主に含むものとする。

 

【プログラム】
1.摩擦、摩耗に関する基礎

2.潤滑の基礎と潤滑剤適用事例
 2.1 境界潤滑下における油性剤の影響

3.機能性表面の設計
 3.1 DLCコーティングと適用事例
 3.2 テクスチャリングと適用事例

4.接触面観察技術とその応用事例
 4.1 機能性ゴムローラの摩擦特性の評価
 4.2 摩擦面の平均面間距離その場計測手法

5.表面観察、分析技術の解説
 ・SEM
 ・EDS
 ・レーザ顕微鏡
 ・FTIR
 ・XPS
 ・ラマン

 

【質疑応答】

 

 

セミナーの詳細についてはお気軽にお問い合わせください。