鳥取県にある 株式会社日本マイクロシステムの会社情報です。
事業概要 、製品・技術・サービス 、設備紹介 などを掲載しています。

株式会社日本マイクロシステムの事業概要

生産管理システム
HS検査システム
CD−ROM検査システム
マッピングシステム
画像検査システム
基板検査治具
簡易測定機
3Dソフト
基板設計
液晶 他

株式会社日本マイクロシステムの製品・技術・サービス

【統合環境を生かす開発事業 】
計測用検査システム
計測器と接続してデータの分析を行う。
コンピューターでのソフト開発
工場内での効率化の推進
バーコード、ハンディ端末の利用等
各種省力機器(ロボット等)の製作
基板検査治具製作
電話機、コンピュータソフトを組み込んだ、ハード、ソフト一体化となった製品の作成

【SOFTWARELINEUP 】
発注部品・外部部品管理システム チップマウンタ自動化プログラム
部品作成システム 製品保証書システム 作業日程管理システム
基盤部品情報システム リレーチェック
治具工具一覧表作成 ハードディスク基板チェック
治具工具入出庫管理システム 電話機IDライターシステム
HDD出荷リスト管理システム TAS基盤検査システム
チップマウンタ実績システム PHS検査システム

【新産業創造センター(TRT)への参加 】
TRTは、最先端の研究・情報・通信機器などを整備するとともに、地域固有の研究や優れた人材・技術を活かし、新技術の開発、地域産業高度化のための研究開発など、さまざまな新しい可能性を追求するために設立されました。弊社もTRTへの参加により、新技術の研究・開発、また、イベントへの共同プロジェクトの出展などをおこなっています。

【New Technology 】

【Geo(地図情報) 】
ビジュアル化され、データ管理の容易な次世代のマッピングシステム。
地下埋設物の管理 、エリアマッピング施設管理システム等、 利用範囲は計り知れない。
山陰では他社に先駆けて、このシステムをてがけている。

【生産工場に於ける、製品自動検査パッケージ 】
汎用検査システムは、製品検査の自動化を行います。
A/Dコンバータによる高速電圧入力判定、GP−IBによる計測器制御、Pi/oによるデジタル入出力等あらゆる検査に対応します。
また、LAN環境に対応した検査データ入出力機能により製品検査の分析をより正確に行うためのデータを提供します。

【3D/Virtualreality (仮想現実) 】
3D,バーチャルリアリティは、都市や建築物、イベント計画などのプレゼンテーションや、インターネットホームページ作成等に欠かせない存在になっている。 当社ではプログラミング技術を活かした、より複雑で、柔軟な仮想現実を作ることができる。

企業プロフィール

企業名
株式会社日本マイクロシステム
企業名かな
にほんまいくろしすてむ
住所
〒689-3536
鳥取県米子市高島28−1
代表者名
代表取締役 高島 主男
ホームページ
株式会社日本マイクロシステムのホームページ

@engineer