ニュース
当機構は大阪府と、蓄電池関連分野における産業振興に関する連携協定を締結いたしました。
本協定は、大阪府咲洲地区に開所した独立行政法人製品評価技術基盤機構所有の大型蓄電池・大型蓄電システムの試験評価施設「NLAB」の試験評価機能と、認証機関の持つ試験評価機能や技術ノウハウを連携させることで、大阪府における認証ビジネスの拡大と蓄電池関連産業の振興を目的としたものです。
松井 一郎 大阪府知事(左)と当機構理事長 小林 憲明
2016年9月6日に大阪国際会議場で行われた締結式において、当機構理事長 小林 憲明は「大阪府箕面市の電気安全関連の試験所や、茨木市の彩都ライフサイエンスパーク内に開設した西日本最大規模の電磁環境・無線機器関連の試験所を活かし、蓄電池の安全性や性能評価を含めた電気・電子製品、医療機器などの製品試験・認証を提供するとともに、大阪府の地元企業様ならびに大阪経済の発展に向けて微力ながらお手伝いしていきたい」と述べました。
今回の締結を機に、大阪府をはじめ関西地区のお客さまにとって、さらに利便性の高いサービスをご提供できるよう、より一層努力してまいります。
- サイト内検索
- オフィシャルサイト
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 5/22~5/24「バリシップ2025」出展のお知らせ (2025年04月08日)
- 4/9~4/11『Medtec Japan』出展とセミナー開催のお知らせ (2025年04月04日)
- 2/14無料セミナー「はじめての医療機器の製品安全/EMC試験セミナー」開催のご案内 (2025年01月09日)
- 「車載機器EMC試験“お役立ち資料ダウンロード”」ページへ『電気自動車用充電システムにおけるEMC要求事項』追加のお知らせ (2024年12月20日)
- 10/17、18「北陸技術交流テクノフェア2024」出展のお知らせ (2024年10月09日)