ニュース
国際試験規格や世界各国・各地域の規制に関する最新情報などをお知らせいたします
-
車載機器EMC試験の対応試験項目などの情報を更新しました。安全電磁センター/東京 対応試験項目師勝試験所/名古屋 対応試験項目彩都電磁環境試験所/大阪 対応試験項目当機構は、ILAC・MRAに加盟する認定機関よりI…
-
日本品質保証機構は、車載機器専用EMCラボをJQA多摩テクノパーク(東京都八王子市)に新設し、2021年1月より試験サービスを開始いたします。このたび開所するEMCラボには、車載機器専用の電波暗室を2基設置し、メー…
-
IP防塵・防水試験設備の予約状況の更新のお知らせ 安全電磁センター(東京)
環境試験 / 2020年06月24日 /IP試験に使用する防塵・防水試験設備の予約状況を更新いたしました。 このサイトで公開しております予約状況は、更新日時点の「安全電磁センター(東京)」の設備となります。最新の状況につきましては、お問合せく… -
IECEE CB制度:台湾ETCのCBTL登録とCB証明発行範囲拡大のお知らせ
/ 2017年06月16日 /当機構は、2017年4月27日付にて台湾電子検験中心(ETC; Electronics Testing Center, Taiwan)をIECEE CB制度におけるCBTL(提携試験所)として登録いたしました。この登録によって当機構は、台湾の試験機関であるET… -
MEDTEC Japan 2017 出展のお知らせ ~医療機器の製造・設計に関するアジア最大級の展示会・セミナー~
/ 2017年03月23日 / 医療・バイオ 電子・半導体 先端技術当機構は、2017年4月19日(水)~4月21日(金)に開催される「MEDTEC Japan 2017」において、神戸医療産業都市※ブース内に出展いたします。ISO 13482に基づくパーソナルケアロボットの安全性評価・認証、ISO 13485… -
インド BIS認証 情報処理機器の適用規格IS 13252(Part 1):2010 A2の強制開始日が2017年5月14日に延期
/ 2017年01月31日 / IT・情報通信 電子・半導体 試験・分析・測定インド標準局であるBIS(Bureau of Indian Standards)より、2016年12月30日付けで “Extension of date of implementation of Amendment 2 to IS 13252 (Part 1):2010” が発行されました。これにより本規制の施行開…
- サイト内検索
- オフィシャルサイト
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 製品別EMC試験 (2022年02月18日)
- 車載EMC試験 (2022年02月17日)
- 無料WEBセミナー「IEC 60335-1(JIS C 9335-1)はじめてのソフトウェア評価」開催のご案内 (2022年01月18日)
- 製品別のEMC規格の紹介 (2021年12月27日)
- 無料WEBセミナー「中国自動車/車載機器に関わる制度とその動向」 開催のご案内 (2021年11月26日)