製品・技術
-
幅広い分野の製品別EMC規格に対応日本品質保証機構では、お客様のニーズに合わせた評価試験も幅広い分野に対応しています。計測機器家庭用電気機器マルチメディア機器医用機器船舶搭載機器計測機器無線機器車載機器…
-
IP試験「リモート立会試験サービス」日本品質保証機構では、新たにIP試験のリモート立会試験サービスを開始しました。従来の立会試験に加え、お客さまのご指定のWEB会議システム(Zoom、Microsoft TEAMS等)を介し、…
-
電気用品安全法(電安法)の概要電気用品安全法は、電気用品の製造・輸入・販売を事業として行う場合の手続きや罰則を定めた法律です。1961年に制定された電気用品取締法が抜本的に改正され、2001年4月1日に電気用品…
-
JQAで登録しているカテゴリおよびIEC規格 概要IECEE CB証明は、電気機器の試験結果を国際的に相互認証する制度で、50ヵ国以上の機関が参加しています。(「List of IECEE members」参照)IECEE(IEC電気機器安全規格…
-
レーザー試験・光生物学的安全性試験および各種信頼性・性能試験(硬さ試験、強度試験、理化学分析・物性解析 等)
【性能試験】レーザ測定、光学測定、LED測定 【電気的特性試験】耐電圧試験、絶縁抵抗測定、過負荷・耐久試験 【強度試験】耐摩耗試験、コード折り曲げ試験、硬さ試験(硬度試験) 【理化学分析・物性解析】赤外… -
恒温恒湿試験・ヒートサイクル試験 温度試験・ヒートサイクル試験 減圧試験 各種試験 環境試験とは? 自社製品の信頼性を高め品質の向上および質の高い製品を継続して市場に提供することなどを目的として製品の性能…
- サイト内検索
- オフィシャルサイト
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 製品別EMC試験 (2022年02月18日)
- 車載EMC試験 (2022年02月17日)
- 無料WEBセミナー「IEC 60335-1(JIS C 9335-1)はじめてのソフトウェア評価」開催のご案内 (2022年01月18日)
- 製品別のEMC規格の紹介 (2021年12月27日)
- 無料WEBセミナー「中国自動車/車載機器に関わる制度とその動向」 開催のご案内 (2021年11月26日)