ニュース
このたび、当機構の北関西試験センターでは、新たに”バッテリに関する評価(附属書B(Annex B))”を実施するための設備を導入し、家庭用およびこれに類する電気機器の安全性に関する通則規格の最新版「JIS C 9335-1:2023」に準拠した試験サービスを開始しました。
試験サービス拡大の背景と内容
JIS C 9335-1:2023(IEC 60335-1:2020準拠)は、電気用品安全法の整合規格として2024年6月に採用されて以来、同規格を参照する個別規格の発行が進んでおります。また、医薬品医療機器等法においては、家庭用医療機器の認証基準としてすでに採用されており、製造・輸入事業者は同規格への対応が必要となります。
JIS C 9335-1:2014とJIS C 9335-1:2023の主な差異
- バッテリ駆動機器への要求
- 子供の誤使用による危険(感電、怪我等)への対応
- 機器用アウトレット等への要求
- UV光源搭載機器への評価
- 公衆通信回線を利用した遠隔操作可能な機器への要求
同規格の附属書R(Annex R)のソフトウェア評価についても、当機構の試験エンジニアが、日本語の書類を用いて国内で実施しています。また、EMC試験(CISPR 14-1,-2/EN 55014-1,-2/J55014-1)の試験・評価も実施していますので、ぜひお気軽にご相談ください。
- サイト内検索
- オフィシャルサイト
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- JIS C 9335-1:2023 試験サービス拡大のお知らせ (2025年10月14日)
- 10/29~31「オートモーティブワールド 名古屋(第8回 カーエレクトロニクス技術展)」出展のお知らせ (2025年10月14日)
- 8/22無料セミナー「医療機器の規格改定セミナー ~JIS規格の変更点~」開催のご案内 (2025年07月29日)
- 7/23~7/25「TECHNO-FRONTIER2025」出展のお知らせ (2025年07月16日)
- 7/16~7/18「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」出展のお知らせ (2025年07月15日)