リサイクルカーストッパー
/ 2024年05月28日 /
リーハイテクノロジー社が開発したリサイクル微細粉末を使用した、ゴム緩衝材業界では初のリサイクル材混合のD型カーストッパーです。
業界初 リサイクルゴム製カーストッパー ゴム製カーストッパーでは、初めて使用済みタイヤのリサイクルゴム粉末を混合(業界初)プラットフォームに対応したリサイクルゴムの緩衝材。
従来のカーストッパーと同様のゴムの強度があり遜色ありません。
表面は細かなザラツキがある梨地仕上げ。
従来品の外観とは異なり差別化が図れます。
「リサイクルカーストッパー」には、ミシュラングループのスペシャリティケミカル企業である、リーハイ テクノロジー*1製「MicroDyne」*2 微細ゴム粉末(MRP : Micronized Rubber Powder)が採用されています。従来、カーストッパーのような押出成形品に再生素材を適用する上で、ミリスケールのゴム粉末では成形時の品質や製品強度を保つことが難しいという課題がありました。リーハイ テクノロジーが特許取得済の極低温ターボミル技術により製造されるMRPは、高品質でマイクロスケールのため、製品の品質を損なうことなく、製造プロセスへの影響を抑えながら、製品に再生素材を導入することが可能になりました。本製品の販売をはじめ、サステナビリティを重視する企業の方々とニーズや方向性を協議しながら様々なプロダクトへの適用を進め、循環型社会の実現に貢献します。
製品概要 | 材質:再生ゴム+SBR系
色:黒 表面:細かなザラツキがある梨地仕様 付属品:無し ・当て板は、別売しております。 ・アンカーボルトやワッシャー等は、お客様にてご用意ください。 取付方法 アンカーボルト 備考 長さ指定、穴ピッチや端部斜めカットも承っています。 |
特徴 | ・ ゴム製カーストッパーでは、初めて使用済みタイヤのリサイクルゴム粉末を混合(業界初)
・ プラットフォームに対応したリサイクルゴムの緩衝材。 ・ 従来のカーストッパーと同様のゴムの強度があり遜色ありません。 ・ 表面は細かなザラツキがある梨地仕上げ。従来品の外観とは異なり差別化が図れます。 |
製品名・型番等 シリーズ名 |
リサイクルカーストッパー |
価格 | 御相談 |
納期 | 御相談 |