月別ページ
-
真空注型材料である「ハイキャスト3550」は、PEおよびPPの試作を対象に開発されました。
【特徴】
1、曲げ弾性率が低く、また伸び率が大きいため、PE、PP製品に似た風合いの成型物が得られます。
2、ナチュラルなPE、PP製品に似た色調を持っています。
3、可使時間が長く大物の成型に適しています。
基本物性の数値などは、下記資料にてご確認ください。
-
■はじめに
ものづくり分野において、リバースエンジニアリングという言葉があり、既存製品・修正金型のCADデータ・図面化、図面どおりに仕上がっているかの照合などに活用されています。(類似品を作る技術ではありません) そこで、2012年7月13日に導入しました“CNC三次元測定機 新システム”の新しい機能を搭載した、輪郭倣い測定について紹介します。
■倣い輪郭測定
三次元測定機は製品の三次元的な寸法・位置・形状などを測定する装置として広く使用されており、高品質な「製品」の生産には欠かすことのできない、必要不可欠な機器となります。 当社(八王子本社)に設置の三次元測定機には、断面形状測定プログラムによる自動で輪郭倣い測定ができ、製品・金型などの断面形状の評価が可能です。また、倣い測定で得られた測定図面データは使用目的に合わせて、点列データとしてテキストファイル(csv,txt形式)やCADファイル(dxf,iges形式)出力が可能です。
■輪郭測定の特徴
輪郭測定は、倣いプローブの動作パラメータとしてデータ取り込みピッチ・アプローチ距離・倣い方向などを指定することにより自動で行います。得られた結果は、先述のように複数のファイル形式で出力できます。また、設計輪郭データがある場合は、測定データとプログラム内で照合・評価することが可能です。三次元測定機の可動範囲は700×1000×600となっております。
紹介しました三次元測定機の倣い輪郭測定の詳細については、お気軽にお問い合わせください。
弊社で製作から測定まではもちろんのこと、測定のみのご依頼にも対応可能です。
是非、ご利用ください。
- 1
- 共栄デザイン公式サイト
- ページカテゴリ一覧
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- Medtec Japanに出展します (2025年03月13日)
- [名古屋] オートモーティブ ワールドに出展します (2024年09月11日)
- 第36回 ものづくり ワールド [東京] 機械要素技術展 に出展します (2024年05月23日)
- Medtec Japanに出展します (2024年04月12日)
- よくある問合せ(小ロット製造) (2024年04月01日)