No.1026 2010年02月16日
● ファインセラミックスの極薄研磨加工
豊富な種類の設備と各種脆性素材の一貫した加工技術で、要求仕様に沿った
最良の加工プロセスを提案するセラテックジャパン株式会社様。同社では、
アクチュエータや各種センサーほか、電子部品として幅広く使用される圧電
セラミックス(PZT)、ジルコニアセラミックスなど、ファインセラミックス
の極薄研磨加工を得意としています。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
両面研磨プロセスで、各種セラミックス素材を極薄研磨加工
セラテックジャパン「セラミックスの研磨加工」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 歩留りの高い高精度ウエハを提供
圧電セラミックス(PZT)では、両面ラップ研磨加工プロセスにより、板厚
50ミクロン(厚みバラつき±1ミクロン)の極薄ウエハの製作が可能。薄物
ウエハの研磨プロセスにおいて、片面研磨に比べ接着によるコストが抑えら
れ、歩留りの高い高精度ウエハを提供できます。
また、ジルコニアセラミックスでは板厚20ミクロンの極薄研磨加工を実現。
ポリッシュ鏡面研磨仕上げまで対応します。
■ 最良の砥粒種と番手で加工
ラップ研磨加工では、主にSiC系研磨材を使用した遊離砥粒による平面研磨
加工を得意とする同社。加工機も4B~22Bまで豊富に設置し、試作から量産
まで柔軟に対応します。
各種ファインセラミックスの加工実績をもとに、素材や仕様に合わせた最良
の砥粒種と番手で加工。さらに、素材の切断、研削などの加工プロセスもあ
わせ持つため、一貫した加工プロセスでお客様のご要望にトータルに対応し
ます。
電子材料・光学材料の加工を専門とする同社では、切断・研削・研磨(ラッ
ピング・ポリッシング)などを得意とし、電子・光学材料の精密一貫加工に
対応。研磨・研削加工についてのご要望やご質問は、ぜひお気軽にお問い合
わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 品質・効率アップ。金属と樹脂を組み合わせた「インサート成形」とは?[住野工業] (2025年11月20日)
- 【コスト削減】廃溶剤を80%再生し、新溶剤購入費を大幅削減[大誠産業] (2025年11月18日)
- 【A4用紙1枚分の設置面積 FT-IR 分光計】 コンパクト+堅牢性+操作性を実現[ブルカージャパン] (2025年11月17日)
- 【カーボンニュートラル+電気代節約】を実現するミストコレクターオプション[赤松電機製作所] (2025年11月10日)
- 【セミナーご案内】低コスト化時代に突入した宇宙・成層圏・車載向け機器の部品開発と現場課題に挑む[OKIエンジニアリング] (2025年11月06日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー


![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/mag-library/color/images/btn_wps.png)