No.1235 2011年4月26日
● 5月開催【N+】 「新たな価値をプラスする材料と技術の複合展」
製品の「高機能化」・「高付加価値化」に直結した様々な材料と技術をテー
マに、7つの展示会で構成される複合展【N+(エヌプラス) 2011】。来たる
2011年5月18日(水)~20日(金)の3日間、東京ビッグサイトにおいて開催され
ます。次世代へ向けた製品開発における「課題解決」実現のため、最終製品
メーカーへ多彩なソリューションを提供する注目の展示会です。
※※※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※※※
設計・開発担当者向けの新たな7つの総合展示会【N+】
様々な素材・部材が集結。各業界・製品の高機能化・高付加価値化に
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
-----------------------------------------------------------
■N-PLAS(新しい、次世代へ向けたプラスチック複合展)
■耐熱・放熱技術展(HEAT-TEC)
■ソフトマテリアル開発技術展(SOFMEC)
■接着・接合技術展(JOINTEC)
■高機能フィルム開発技術展(FILMEC)
■ケーブル製造・開発技術展(CABLE-TEC)
■軽量化・高強度化技術展(MALSEC)
-----------------------------------------------------------
◆◆ 【N+】設計・開発担当者向けの新たな展示会 ◆◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プラスチック、ゴムやエラストマーなどのソフトマテリアル、高機能フィル
ム、接着剤、アルミやマグネシウム・チタンなどの軽金属、CFRP、ケーブル
関係など、様々な素材・部材が集結。そして耐熱・放熱や軽量化・高強度化
など、素材と業界を超えたテーマ展示も必見です。
【N+】は、自動車、エレクトロニクス、メディカル、飲料・食品業界など
の最終製品メーカーのニーズに応え、製品の高機能化・高付加価値化に寄与
します。
◆◆ 必聴。最新情報が集まる各メーカーの無料セミナー ◆◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
各社の展示に加え、新しい材料・技術はもちろん、最終製品メーカーの実例
など、必聴のテーマが集結した無料セミナーも魅力です。
プラスチック成形機メーカー各社をはじめ、ポリプラスチックス(株)様、
東洋紡績(株)様、日本金属(株)様、ダイセル・エボニック(株)様などの素材
メーカー、(株)エフピコ様、エアバス・ジャパン(株)様、BMW(株)様などの
製品メーカー等、【N+】でしか聴くことのできないセッションが満載です。
聴講は無料(WEBサイトでの申込みが必要)で、人気セッションはすぐに満席
となります。お早めのご登録をオススメします。
◆◆ 業界の枠を超えた、あらゆる分野の"今"を体験 ◆◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【次世代自動車】【FPD・LED・太陽電池】【メディカル】【パッケージ(容
器・包装)】の4つの主催者テーマステージでは、新素材・技術に加え、車両
や3Dパソコンなども展示予定。場内での電動バイクの同乗体験や、複合材を
多く採用したエアバスA380の模型の展示など、あらゆる分野の"今"を体験
できます。
WEBサイトからの事前登録で入場料が無料になります。ぜひこのチャンスに
足をお運びになってはいかがでしょうか。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー