No.1247 2011年5月24日
● 静電気による悩みを一気に解決。特許取得の「除電フィーダー」
紛粒体の搬送を行う際、静電気によるトラブルに悩んでいた方に朗報です。
豊富な実績と経験で粉粒体の搬送装置の設計・製作を行う株式会社ワイ・エ
ム・エス様では、静電気によるトラブルを未然に回避する「除電フィーダー」
を開発・販売。特許も取得しています。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
粉体の品質向上 粉塵爆発の危険性を大幅に軽減
ワイ・エム・エス「除電フィーダー」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 静電気による目詰まりや付着、粉塵爆発を解消
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
粉体切出時の静電気による悩みとして、目詰まり、付着、閉塞、粉塵爆発や
電気的誤作動、電撃による二次災害などのトラブル発生がありました。この
ような静電気によるトラブルを未然に回避するため開発されたのが、同社の
「除電フィーダー」です。
「除電フィーダー」により、粉体の静電気帯電量が少なくなるため、付着す
るコンタミが激減。粉体の品質向上効果があるうえ、発生静電気を減少させ、
粉塵爆発の危険性を大幅に軽減させることができます。
■ ダマにならず、クラスタや静電気の発生を防止
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
空気、窒素などにより粒子間に空気膜を形成。クラスタを防止でき、粒子間
の摩擦・摩耗が大幅に減少し、静電気の発生を防ぎます。静電気を除電する
ことにより、粉体が凝集せず下流側での混合、溶解工程へ切り出せるため、
ダマになりません。
モデル体系は、定量フィーダー方式、計量方式、ホッパー方式、制御盤の方
式などがあります。また、その他の粉体機器を組み合わせたシステム構築も
可能です。
同社の粉体搬送機器・システムは、あらゆる粉粒体の貯留、(吸引式)搬送、
供給(計量)、捕集/集塵が可能。「除電フィーダー」のほか、粉体搬送機
器・システムについて、お気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー